HUAWEIのスマホ発売禁止だぜ〜
私も愛用している中国製HUAWEIのスマホですが、新しい機種P30が各キャリアから発売停止、発売延期という事になりました。 これはアメリカで起こった事がそのまま日本でもという形でしょうか。 この企業に限らず中国の企業にお… 続きを読む »
私も愛用している中国製HUAWEIのスマホですが、新しい機種P30が各キャリアから発売停止、発売延期という事になりました。 これはアメリカで起こった事がそのまま日本でもという形でしょうか。 この企業に限らず中国の企業にお… 続きを読む »
銀行で年功序列の雇用形態を止めて能力主義にするというニュースが出ていました。 えっ!今頃に!と思う人も居れば・・・・ 本当かよ!と思う人もいるでしょう。 時代の流れ的には昭和の時代が終焉したころから一般企業は能力主義に移… 続きを読む »
忙しい思いで作ったLinux+Sambaのファイルサーバーですが調子は最高のようです。 設置してから1度もシャットダウンしていませんが、すこぶる調子がいい。 我々、設置したシステム担当からすると、ありがたい存在です。 人… 続きを読む »
引っ越して1年が経過しました。 私のPC環境もだいぶ変わりました。 それはデスクトップパソコンを置くスペースが無いことです。 今では旗艦であったデスクトップは押入れの中にいます。 代わりに今の旗艦はダイナブックのノートパ… 続きを読む »
久しぶりにLinuxをインストールしました。 対象機器は仕事先で壊れていたノートパソコンで、富士通のLifebookです。 一見すると白いパール塗装のようなきれいな形状をしています。 綺麗に見える機種ほど棘があるんだよね… 続きを読む »
令和元年、この「元年」という言葉の響きは良い感じです。 平成も元年ありましたが、平成の時には昭和天皇が崩御されたというイメージが先立って明るい年号になるという風に思えませんでした。 今回は言い方を変えれば「引退」または「… 続きを読む »
あと1年もしない内にwindows7の期限が切れる事になります。 切れたからと言っても使えなくなる訳では無く、マイクロソフト側でwindows7のOS更新作業等を行わなくなるという話です。 windowsXPと同様に使い… 続きを読む »
超・超久しぶりの投稿になります。 2月からこの連休前までにやらねばならん仕事が詰まっていました。 ようやく、この連休前に全て片付けました。 その仕事と言うのが、2つのファイルサーバーの製作(Local)とWordPres… 続きを読む »
今回のルーター故障には本当に参りました。 機器の交換だけは簡単ですが、内部の情報を見たことの無い人にとっては、どういった設定がなされていたのかが分かりません。 たまたまうちの事業所はipsec等の外部からサーバーにアクセ… 続きを読む »
昨日まで普通に動作していたルーターですが、本日、急に壊れました。 分かったのは、ネット、ローカルネットワークに繋がらなくなったからです。 ネットはまだしも、ローカルエリアのサーバーにアクセス出来ないのが困ります。 一度、… 続きを読む »
タイトルでこの事はバイクの話だなと思った人はいらしゃいますか。 そうです。 小型排気量のオートバイの事です。 一時、日本国内でも現付(50cc)のバイクが売れずに世界標準の小型排気量である125ccに置き換わるような話も… 続きを読む »
私の個人宛のメールにパソコン通信販売会社から表題のようなメールが届きます。 今まで販売していた製品に今だとメモリが追加されるとか、ハードディスクがSSDになるとかの期間限定で販売されている商品案内です。 もう一つが、訳有… 続きを読む »
皆さんは何かしらでゲームを楽しんでいますか? 最近だとゲーム機を使うよりもスマホでゲームをするという人多いですよね。 オンラインゲームでも無料といって課金させるように仕向けるようなクソゲも多くあり、純粋に安心して楽しめる… 続きを読む »