こんな大変な時期に障害者雇用納付金かよ
この4月からまた障害者雇用納付金の申告が始まりました。 聴き慣れない人もいると思いますが、簡単に説明すると、企業で障害者を雇用していない場合には金を負担しなさいという仕組みです。 これは従業員が100名(パート・バイトも… 続きを読む »
この4月からまた障害者雇用納付金の申告が始まりました。 聴き慣れない人もいると思いますが、簡単に説明すると、企業で障害者を雇用していない場合には金を負担しなさいという仕組みです。 これは従業員が100名(パート・バイトも… 続きを読む »
明日の23日にも「緊急事態宣言」が大阪、東京で発令されそうです。 今は変異株の感染が増加しており感染の50%がこの変異株によるものです。 不思議なのは、変異株が増えると以前のウイルスが減少するのでしょうか? 今後は変異株… 続きを読む »
大阪ではこの週末あたりに緊急事態宣言が発令されそうです。 都内も同様で同時期に緊急事態宣言となるようです。 これで3度目の緊急事態宣言です。 今現在のまん延防止とは何の意味があったのでしょうか。 それなら前回の緊急事態宣… 続きを読む »
2021年になってから先行きの見えない不安な世の中になってきました。 不安になるのは・・・・・・ ・コロナウイルスがどうなるのか? ・一体、ワクチンは安全なのか? ・経済はどうなって行くのか? ・自分の会社は大丈夫なのか… 続きを読む »
バイクの音は乗らない人にとってみると不快に感じるケースが多いようです。 元々は昭和の時代の暴走族の音=悪という印象があるのかも知れません。 ただ、音がうるさいと感じても基準値内の音であったりする場合もあります。 ノーマル… 続きを読む »
引っ越しが終わり、忙しい仕事の時期も終わり、ほっとした束の間、風邪を引いてしまいました。 仕事は1日だけ年休を取得しました。 この時期は風邪を引いてもコロナに疑われるので引かない方がいい。 私の場合、熱が出ないで咳少々程… 続きを読む »
2月、3月と調子良かったアドレス110(CE47)ですが、このところまた、アイドリングがちょこっと高くなる現象が出てしまっています。 アイドリングが少し高いだけでエンジンの始動性が悪いとかそのような事象はありません。 た… 続きを読む »
3月の末日に引っ越しをしました。 引っ越しは介護のために元に居た家に戻る事です。 古巣に戻った。 せっかく引っ越した家に慣れて物の置き場等も整ってきた矢先に介護をしなくてはならくなったという事です。 引っ越しする前に光回… 続きを読む »
3月の年度末から4月に入り非常に忙しい日々が続きました。 会議あり、来期の計画あり、予算ありで書類を作り資料として会議で使いました。 資料を作るのは良いが、印刷して帳合してホッチキスで留める作業は面倒です。 でも、よくよ… 続きを読む »
とうとう4月に入ってしまいました。 入学、入社、転勤などこの時期は大変な人もいらっしゃると思います。 ましては、新型コロナウイルス感染者が増えてきてしまいました。 3月21日に緊急事態宣言が終わったのにどうなっているので… 続きを読む »
あなたはマイナンバーカード持ってますか? 私は通知カードしかありません。 作ろうと考えた事もありませんでした。 当初のマイナンバーカードを作る意味と今現在の考え方とは変わってきています。 マイナンバーカードで・・・・ ・… 続きを読む »
さて、前記事でLINEの件を書きました。 その後もニュースやネットの記事等で自治体や色々な省庁が使っていたという事実がボロボロと出てきました。 ニュース的には大きくなってきました。 都合の悪い事は隠して、小出しにするのが… 続きを読む »
国内で8600万人が利用しているLINEです。 前から言ってますが、LINEは個人情報抜かれ放題です。 登録した本人のみならず、電話番号やメール、そしてトークで紐付けされた関係性までバレバレです。 そんな事、いまさらジロ… 続きを読む »