年末までに行う予定のPC作業について
あと2週間ほどで今年も終わりとなります。 毎年、この時期になると使っているパソコンやサーバーのメンテを含めた掃除を行っています。 パソコンケースの蓋を開けて、中の埃を取り、マザーボードの状態を確認します。 しかし、埃って… 続きを読む »
あと2週間ほどで今年も終わりとなります。 毎年、この時期になると使っているパソコンやサーバーのメンテを含めた掃除を行っています。 パソコンケースの蓋を開けて、中の埃を取り、マザーボードの状態を確認します。 しかし、埃って… 続きを読む »
やっと待ちに待ったバイクが来ました。 そのバイクの名は「バリオスA型 45馬力」です。 このバリオスですが、気に入った車体を探すのがとても大変でした。 何しろ、古い(1991年あたり)し、車体自体が若者が乗るバイクなので… 続きを読む »
昨晩、仕事先の別の事務所でパソコンの講習をしました。 私は別にwindowsのプロでもありませんし、wordやexcelの資格がある訳でもありません。 事務所の事務職が業務としてパソコンを使う時の簡単な講習です。 先方の… 続きを読む »
暖かいと思っていたら急に寒くなりました。 皆さん、風邪引かないようにお願いします。 早速ですが、最近はヤフーにしろGoogleにしろニュース記事のIT、テクノロジー関係のニュースでパソコンやWindows、Linux関係… 続きを読む »
今年の冬は暖かいのか寒いのか分かりませんね。 このところ昼間は外に出てもセーターとかで上着を着なくても全然平気です。 そんな中、おやじは頑張ってますよ。 先ずは、バイクは250ccで決まったので待機中です。 休みの日には… 続きを読む »
12月に入り、もう2日経過してしまいました。 普通でなくても忙しいこの時期にバイクの事で忙しさを自分で追加しています。 まぁ、好きな事をやっている時は「疲れた!」なんて事無いですよね。 仕事を嫌々やっていると非常に疲れま… 続きを読む »
今日は急に寒くなってしまいました。 バイクの事ばかり書いていて、BABYMETALが紅白に出ない事を書くのを忘れていました。 前から書いてますが、海外で人気が出ようともNHK紅白は「そんなの関係ねぇ」という感じですかね。… 続きを読む »
段々とおやじのバイク選びも煮詰まってきました。 煮詰まってきたというのは、選択肢が限られてきたという事でしょうか。 小さな125ccのAPEとKSRは私の選択肢から外しました。 理由は簡単です。 小さい割に売っている値段… 続きを読む »
毎日、バイクに乗ってプチツーリングしたいと言う気持ちで一杯です。 車だとあまり遠くに行く気が無いのですが、バイクだと気持ち的に遠くに行けるような感じがします。 車だと、どうしても渋滞等の混雑が先に頭を過ってしまいます。 … 続きを読む »
バイク選びに夢中になっている親父です。 バイクは元々、通勤と休日の遊び用と考えていましたが、根本的に無理がありそうです。 ◎通勤で使う⇒小型軽量で燃費が良いもの ◎休日使う ⇒趣味的要素が強く、本当に好きなエンジン形式、… 続きを読む »
な~んて最近ふと思っています。 特に田舎や山間部などでは、バスもタクシーも無い地域なんて沢山あります。 この事はニュースで散々語られてます。 口では、免許返納した高齢者にはバス、タクシー無料券だの半額券だの言ってますが、… 続きを読む »
大いに笑ってしまったニュースがありました。 それはある催しでの出来事なんですが・・・・。 その催しとは、11日に東京・両国国技館で行われた「クラシック・ロック・アワード」です。 問題内容は「ジミーペイジがギターを演奏しな… 続きを読む »