個人的な意見」カテゴリーアーカイブ

PC・インターネットなどについての個人的な意見です。

FC2の動画違法投稿で逮捕者が出るが・・

投稿者: | 2014年9月25日

このニュースを知った人は「当たり前だ!」と思う人もいれば、「そういうコンテンツを野放しにしてたFC2側にも問題があるのでは?」と考える人もいるかと思います。 音楽、雑誌、映画、TV」、ビデオ、DVDには必ず著作権という権… 続きを読む »

JALの顧客情報が漏えいの原因は・・

投稿者: | 2014年9月25日

情報漏えいの事件が後をたちませんが、日航でも起きたようです。 ■ニューズ記事 → JAL、最大75万件の顧客情報が漏えい – 管理PCがマルウェアに感染 こういうニュース記事が報じられると、ほとんどが「パスワ… 続きを読む »

小学生にタブレット配って授業するCM

投稿者: | 2014年9月23日

このCM最近よくやってますよね。 田舎風の校舎に若いきれいな先生というシチュエーションです。 この学校の生徒一人一人にタブレットを配って理科の実験から野外教室の授業、宿題を家でやる、そしてそのデータは学校の方にあるサーバ… 続きを読む »

iphone6は富裕人の証?

投稿者: | 2014年9月20日

まぁ色々、ニュース出てます。 中でも、SIMフリーのiphoneを求め中国からバイヤーが沢山来ている。 何でも、中国本土ではiphoneの発売が未定だそうで、新商品のiphone6を富裕層の人達が高額でも欲しがっているた… 続きを読む »

ソニーはスカイセンサーで復活しろ!

投稿者: | 2014年9月18日

今日のニュースにソニーの赤字の事が掲載されていました。 ■記事はこちら → ソニー、「公約」電機黒字化は厳しい状況 瀬戸際の平井社長 ソニーがパソコンであるvaio撤退時(2014-2)に記事を書きました。 ■記事はこち… 続きを読む »

iphone6が実質0円ってどういうこと?

投稿者: | 2014年9月14日

どこもかしこもiphone6の話題ばかりです。 どうでも良い人達にしてみると勘弁して欲しいところです。 他にニュースにするような話題はもっと沢山あるだろう!と思います。 ◆ ドコモも「実質0円」=米アップルのiPhone… 続きを読む »

ソフト制作もHP制作も相手の立場になって考える

投稿者: | 2014年9月12日

今の日本を象徴するようなニュース記事(事件)がありました。 目の見えない女子高生が通学途中に後ろから膝蹴りをされたという事です。 朝の通勤ラッシュで皆が忙しく動いている中で起こりました。 改札を出て、杖をつきながら足元に… 続きを読む »

オーバークロックの必要性って何だろう

投稿者: | 2014年9月11日

古い話から始まります・・・・・ その昔celeron-300AというCPUがあって、FSBが66MHzで動作し、倍率が4.5のCPUで、300Mhzの動作が標準のCPUですが、このFSB、66MHzを100MHz(450… 続きを読む »

IT商売はアップルで回っている?

投稿者: | 2014年9月10日

このところ本当にうんざりしている事があります。 それは、IT関係のニュースが全てアップルに乗っ取られている状態だからでです。 以下の写真は今日(9/10)のヤフーIT関係のニュースの一部ですが、全部アップルの記事ばかりじ… 続きを読む »

そんなに沢山のUSBメモリ要らんでしょう

投稿者: | 2014年9月9日

今日の話題はUSBメモリです。 皆さんも使っていますよね。 仕事先ではセキュリティを考慮して登録してあるUSBメモリしか使えないようになっています。 中には、このセキュリティから除外されているパソコンもあります。 それは… 続きを読む »

これからはタブレット+合体ロボ型が中心になるのか

投稿者: | 2014年9月8日

このところ新商品と言えば、スマホとタブレットですよね。 普通の人であれば、インターネットを見たり、動画を見たりする程度で、家のパソコンでホームページを作るとか、サーバー設定をするとかという事はありません。ですからスマホや… 続きを読む »

古いパソコンの再利用はHDD交換を前提に

投稿者: | 2014年9月7日

久しぶりにメールで質問が来ました。 内容は・・・・「XPで使用していたNECのデスクトップ’(ブック型で中古で4年使用)を自宅サーバーにしようと思っています。何か注意する事はありますか?メモリは1Gです」という事なのです… 続きを読む »