郊外のPCショップで感じたこと
最近、パソコンショップに行きましたか? 私は久しぶりに車で行ける郊外型のパソコンショップに行ってきました。 前は、休日になると良い商品がないか見に行きましたが、このところはご無沙汰でした。 しかし、久しぶりに行ってみると… 続きを読む »
最近、パソコンショップに行きましたか? 私は久しぶりに車で行ける郊外型のパソコンショップに行ってきました。 前は、休日になると良い商品がないか見に行きましたが、このところはご無沙汰でした。 しかし、久しぶりに行ってみると… 続きを読む »
この記事を書く前に、スマホ・タブレットが主流になりつつあるのか?という記事を連続して書きました。 私的には、スマホもタブレットもサービスを受けるだけ機器で有ることには変わりません。 スマホ・タブレットで生産性のある事はで… 続きを読む »
台風19号で横浜市のホームページが繋がりにくくなったと言う事がありました。 ◆記事はこちら⇔台風でアクセス集中、横浜市などHP閲覧できず(読売新聞10.14) あの台風が来ている時間の3時間半繋がりにくかったようです。 … 続きを読む »
毎週、毎週、台風で嫌になります。 これから台風が来る、名古屋、静岡、関東周辺の方は注意するようにお願いします。 避難所に行っても何も無いし、スマホやタブレット持参で楽しむしかありません。 そのスマホの話です・・・・・ 昨… 続きを読む »
アップルのipadが出てきてから、パソコンよりもタブレットを使う人が多いようです。 タブレットについては、色々なメーカーが1万円前後の価格から販売しており、購入し易い価格帯であると言えます。パソコンとスマホの中間点にある… 続きを読む »
会社の仕事でパソコンを使って事務処理をする人が多いと思います。 殆どが、MS社のオフィスを使っているのではないでしょうか。 私の仕事先ではOffice2010を使用しています。 使い始めて半年ですが、ようやくリボン形式の… 続きを読む »
今の仕事先では、私がLinuxやパソコンが好きな事は知られておらず、このようなブログを書いている事すら知りません。ですから、職場内では、windowsの事やらオフィスの使い方などが話題となっても、あまり口を出さないように… 続きを読む »
久しぶりに質問が来ました。 超短文で、「私にLinuxは覚えられますか?」という質問です。 差出人さんの情報は何もありません。 年齢や使用しているパソコン、Linuxを入れて何に使用したいのか?という最低限の情報があれば… 続きを読む »
インクジェットを使っている個人の人は多いと思います。 なにしろ、本体が安い、カラーで印刷出来るという利点がありますが、その反面、インクが直ぐに無くなる(自分の場合には大事な時に無くなる事が多い)、そしてインクの価格が高い… 続きを読む »
少し前にネットバンクに大金を入れておくのは危険であるという記事を書きました。 ◆記事はこちら ⇒ ネットバンクに大金を置いてはいかん 今回は通販での物品購入などで使用するクレジットカードの危険性について書きたいと思います… 続きを読む »
日本も若者が減り、高齢者増加の一途を辿っています。 これは、出生率と亡くなる人の比率を調べれば、だいぶ前から普通の人でも予測はできる事だと思っています。しかし、年金とかの予測とはこのような予測が成り立っていないので、年金… 続きを読む »
iphone6の販売で日本のキャリア3社の値引き・下取り・iphoneだけのプランなどやりたい放題の状況になっています。私なんてAndroidかつemobile(今は勝手にYモバイルになっている)なので、MVNOと変わら… 続きを読む »