果たしてXP終了後に疫病は蔓延するのか?
ここに来て、IT関連のニュースではXP終了に伴う記事の多さが目立ちます。 中でも、XPをこれから使うための8つのTipsとかありました。 記事は⇔ こちら (ITmedia エンタープライズ 4月2日付記事より一部抜粋)… 続きを読む »
ここに来て、IT関連のニュースではXP終了に伴う記事の多さが目立ちます。 中でも、XPをこれから使うための8つのTipsとかありました。 記事は⇔ こちら (ITmedia エンタープライズ 4月2日付記事より一部抜粋)… 続きを読む »
4月になり、給料も上がらないのに消費税は3%アップの8%になってしまいました。 3%アップって大した事のないように思いますが、これが長く続くと負担はやはり大きいです。 テレビのニュースで、定期券を3月末に購入する人、車の… 続きを読む »
愛知県刈谷市の全小中学校が、「夜9時以降の携帯、スマホ禁止」という方針を打ち出しました。 問題なのは、これを家庭に求めるという事なんですが・・・・・ 普通の家庭ならば、ガキに持たせないと思うのですが、どうなんでしょう。 … 続きを読む »
ちょっと前にNTTのBフレッツの悪口を書きました。 記事は⇔こちら 「長期間契約していても料金が高いままというのはおかしくないか。」と言う内容です。 私の住んでいるエリアにもKDDIの光が来たので、こちらに乗り換えようと… 続きを読む »
新しいOSをインストールした後は、色々な設定したり、自分の環境に合わせたソフトをインストールしたりします。ましてはwindowsXPからWindows-7や8.1にアップグレードした方、CentOSやubuntu,lin… 続きを読む »
自分が高校生の頃にはカメラにとても興味があって何台か一眼レフのカメラを持っていました。その頃のカメラはフイルムを入れて撮影する物で、自宅には現像するための機器まで揃えていました。 今は、全てがデジタルカメラでシャッターボ… 続きを読む »
私がフレッツ光は安くするべきという記事を書いた翌日にKDDIの営業の方が自宅に営業に来ました。不思議な事もあるなぁと思っていましたが、「この地区はNTTの回線しか今まで通っていなかったのですが、KDDIでも開通することに… 続きを読む »
今朝の産経新聞に記事が出ていました。 内容的には怪しいサイトだけではなく、安心して見ていたサイト(官公庁・大手企業など)でもウイルスに感染する恐れがあるという事でした。そんな記事と同日にKADOKAWAのサイトが攻撃(メ… 続きを読む »
ニュースで「フレッツ光」想像以上に低迷という記事が出ていました。 最近では携帯端末の普及やLTEなどの高速無線回線の影響で回線離れに拍車がかかっているということですが、使っている人達の意見とNTT側の考え方って違うと思う… 続きを読む »
今日は花粉全開で鼻水も全開です。 鼻水を垂らしながらx40で書き込みをしています。 仕事先のパソコンを古いVAIOからhpのパソコンにするという事を以前書きました。hpにスペックを決めて、支払いを済ませたのが3月6日です… 続きを読む »
昨日はサムソン電子の件を書きました。 まぁ、あっても不思議ではないので「やっぱりな」という印象です。 どこの国もそうですが、個人情報を収集する事が目的になっているようで、直接機器に取り付けるという行為から、アプリで後から… 続きを読む »
サムソン電子製品のスマホ「Galaxy」にバックドアがあるようです。 使用されている方はご注意ください。 ソース元は → こちら Android搭載スマートフォン向けのオープンソースOS「Replicant」の開発者が、… 続きを読む »
XPのサポート終了についての記事を連続2回書きました。 本当に継続してお使いになる方は注意を払って使用して欲しいと思います。 さて今回は、OSを使い分けるという事について書きたいと思います。 XPについても、サポートは終… 続きを読む »