windows11の登場でまた廃棄されるPCが増える
Windowsの新しいOSである11が出るようです。 私はどちらかと言うとLinuxを普段デスクトップとして使用している。 仕事先にはwin10のPCがメインであるが、古くなったノートPCにLXLEをインストールして、サ… 続きを読む »
Windowsの新しいOSである11が出るようです。 私はどちらかと言うとLinuxを普段デスクトップとして使用している。 仕事先にはwin10のPCがメインであるが、古くなったノートPCにLXLEをインストールして、サ… 続きを読む »
この歳になると寒さが堪えますね。 寒いと言えば、お財布の中も寒い。 新しいパソコンを組み立てよう!と考えていても、バイク用品を買ってしまったりして一向に資金が貯まりません。 車やバイク、自転車等の乗り物好きな人は、部品を… 続きを読む »
私の勤務先には色々なPCがあります。 基本的には事務処理用のPCとして使っているために、どちらかと言うと低スペックのPCがやたらと多いのが特徴です。 普通なら仕事用で買わないCeleronなども普通に使っています。 モニ… 続きを読む »
最近はパソコン関係の記事がめっきり少なくなりました。 ただ単に話題にするような事が無いだけなのですが、仕事先の知り合いから「家でノートパソコンを買おうと思っているがどこのメーカーでスペック的には何が良いのか?」と相談され… 続きを読む »
windows7の更新も終了してしまいました。 仕事関係で使用するパソコンは全てwindows10となりました。 未だにwindows10には慣れていませんが、それなりに使っています。 windows7と比較すると文字と… 続きを読む »
1月14日にupdateが終了win7ですが、皆様どうしていますか? 私の家のパソコンでは私のデスクトップpcがwin7のままです。 というのも引っ越してからは押入れの中なんです。 もっぱらノートPCのwin10とLin… 続きを読む »
いや、やらかしてくれました。 仕事先のPCですがHDDが亡くなりました。また富士通かよ~ 先に言っておきますが、「私のPCではありません」・・。 それもwindows7ですよ。 うちの会社の人達は女性も含めせっかちの人が… 続きを読む »
仕事先のPCであるwindows71台をお試しにwindows10にする事にしました。 何故お試しにしたのかと言えば、古い機種(富士通・i5/mem4GB)だったからです。 普通にCorei5であれば問題はないと思います… 続きを読む »
windows7の終了で会社等が使用していたパソコンの多くが廃棄され、これが中古市場に沢山出回る事になります。 このパソコンは壊れている訳ではありませんので再利用する事ができます。中古PC屋さん等で販売されているのが、こ… 続きを読む »
もう少しでwindows7が終わりを迎えます。 一つのOSのライフサイクルとしては長いのか短いのか私としては短いと考えていますが、皆さんはどう思われているでしょうか。 PCはOSが無いとただの機械です。 OSを入れる事に… 続きを読む »
皆さんのwindows7はどうしますか? 使う易いOSなのにドナドナするのはもったいない気がします。 何もせず、ネットから切り離しOffice専用マシンにでもしておくかどうかです。 問題なのは自宅でも会社でもwindow… 続きを読む »
昨日は地球温暖化について妄想を書いてしまいました。 しかし、今週末に来る台風は妄想ではありません。 未だに千葉県では停電になっていている地域もあるようです。 屋根の修理なども済んでいない人も多くいるはずです。 出来るなら… 続きを読む »
超・超久しぶりの投稿になります。 2月からこの連休前までにやらねばならん仕事が詰まっていました。 ようやく、この連休前に全て片付けました。 その仕事と言うのが、2つのファイルサーバーの製作(Local)とWordPres… 続きを読む »