問題点」タグアーカイブ

やっぱ政治家と経営者にも定年作るべきだな

投稿者: | 2020年3月19日

コロナの経済対策で色々と政府は検討しているようですが、さっぱり国民に対して正面から対策を考え、効果がありそうな事を実行するような事は無さそうです。 それはなぜか? 財務省がケチだからです。 せっかく消費税を10%にしたの… 続きを読む »

経済対策とは・・「出来が悪いなら早くやれ!」

投稿者: | 2020年3月18日

凄いですねアメリカは。 日本と違って何事も対応が素早い、スピーディーで告知も上手い。 それと比較して、日本はどうでしょうか。 出来の悪いサラリーマンと同じです。 グタグタと理屈をこねて何も決まらない、そして人の責任にする… 続きを読む »

東京オリンピックは復興五輪

投稿者: | 2020年3月13日

2020年は始まりから色々な事が起きています。 まだ2か月半しか経過していませんが、1月の時点で誰がこうなる事を予想できたでしょうか。 元々、2020年は何かがある年と以前から言われてました。(オカルトですが) しかし、… 続きを読む »

慣れには気を付けよう!!

投稿者: | 2020年3月12日

ウイルスを避ける行動をしている。 電車やバスに乗るのもマスクを装着して、なるべく咳も鼻水も出さないように我慢する。 できるだけ不特定多数の人が集まるような場所にはいかない。 遊びも、飲み会も、コンサートも映画も見にいかな… 続きを読む »

マスクを転売している人が悪いのか?

投稿者: | 2020年2月12日

コロナウイルスが広がっている関係で、マスクの在庫が無いようです。 その状況において、マスクをオークションで高値で転売している。 このマスクを転売している事に対して問題があると思っている人も多くいます。 確かに流通量が少な… 続きを読む »

鉄壁なサーバーも内部から・・・

投稿者: | 2020年1月21日

三菱電気のサーバーが外部から侵入されて情報が漏洩した。 攻撃は防衛関連の機密情報を主に狙う中国系のサイバー攻撃集団「Tick(ティック)」が関与した可能性があるとされているが・・・。 どう考えても、重要な情報が入っている… 続きを読む »

田舎暮らしには興味ありますか?

投稿者: | 2020年1月12日

今年で還暦(60歳)になる私ですが、田舎暮らしに興味が少しあります。 今までも都内に仕事に行ったりしていましたが、電車に乗るのが辛い、人混みが嫌いであり、人が沢山な都心には私は合わないと思っておりました。 それよりも、車… 続きを読む »

HDD転売による情報流出について

投稿者: | 2019年12月10日

神奈川県の個人情報が入ったHDDがヤフオクで売られて情報が流出した問題。 いつかは出てくると思ってました。 多分、PC好きな皆さんもそう思っていたに違いまりません。 HDD自体はファーマットをしてオークションで販売されて… 続きを読む »

何でも写真で語らせるのはどうなのか?

投稿者: | 2019年11月12日

写真を投稿して皆さんにいいねをもらう。 そんなスタイルの投稿ってどうなんでしょうか。 インスタ映えとか言って、出された料理の写真を掲載したり、あまり見た事がないような物を掲載したりしていますよね。 どこの店の何とかとか、… 続きを読む »

ネット商品の偽レビューについて

投稿者: | 2019年10月3日

10月2日の夜のニュースでこの記事の話が出ていました。 皆さんもamazon等で何かを買う時に必ず読まれる買った人の評価についてです。 最初は価格で商品をみて、この商品を買った人はどんな評価をしたのか?等確認をしてより安… 続きを読む »

マイナンバーカードの活用って一体何なんだ?

投稿者: | 2019年9月10日

国民総背番号って言われてましたマイナンバーです。 私もマイナンバーありますけど送られてきた状態(紙)のままで、写真付きのカードにはしていません。 していない理由が『必要ないから』です。 銀行や会社等、必要な手続きが終われ… 続きを読む »

バリオスⅠ・Ⅱで高速を乗るとガス欠症状になるのは・・・

投稿者: | 2019年9月3日

KAWASAKIで販売していた250cc4気筒モデルのバリオスⅠ・Ⅱですが、最終の販売の個体も10年以上経過しています。 バリオスⅠの初期型であるともう30年近く経過しているという事になります。 250cc4気筒でこの年… 続きを読む »