高齢者 – ページ 3 –          おやじdemo_CentOSを使う
4月 082022
 

私は仕事上、高齢者に近い方々と接触する機会がとても多い。

経営側の人であったり、それなりの地位にある方々です。

私から見るとお金もあり、財産もあり、非常に恵まれているようにみえます。

ただ、このような人達の問題点が結構多くあるので、、これからそのような人達と営業上、接触しなくてはならない人や上司がそんな人という人はおまけだと思って聞いて欲しいと思っています。

ここでの高齢者の定義とは・・・

・会社の経営者・管理者
・団体の理事など
・自治会の会長など

という定義にしたいと思います。

先ずは、高齢者と言えば75歳以上であり、働いている人は持病があっても元気な人であるという事になります。

大体において外見的には・・・・

・腹が出ている
・酒好き・美食家
・せっかち
・外ずらがいい。
・自慢話が好き

というような性格・イメージがありますがどうでしょうか。

私が今まで接してきた高齢者の方々は先ず、ケチでせこい人が多かったです。

だからお金が貯まるのでしょうけどね。

外部から接するには良い人だが、内部にいると非常に問題がある人が多い。

・何でも部下に押し付ける
・個人的な事もやらせる
・一度仕事を手伝うと次回から担当になっている。
・あまり人の話を聞かない
・電話が多い

エヴァンゲリオン的な使途で言えば浸食型の人が多いと思います。

少しずつ自分の仕事を相手に押し付けていくタイプです。

相手が本当に嫌がらない、怒らないところまで続きます。
一度、怒っても、少し時間が経過すると、また同じように始まります。

人に自分の仕事を押し付けておきながら、何か間違いがあると手伝った人の責任にする。

元々はその人の仕事なのに。

反面、家族からは面倒な人と思われている人が多い。

いくらお金があっても幸せとは限らないのも事実でしょうか。

はっきり言って、このような人に対抗するのは無駄です。
逆上して言う時はその仕事を辞める時になるでしょう。

我慢ならない、ストレスが溜まる、精神衛生上、体に良くない。

そう感じたら、なるべくその人から距離を置く事をお勧めします。

タイプ的にはこのような高齢者の人は始めから「人を育てよう!」とは考えていません。

あくまでも自分が優先、他人なので使い切ることばかり考えています。

これから年金の始まる時期が伸びたりして、年齢の高い人が上司に居座る事も考えられます。

そんな時には仕事を振られても上手く引き受けないような技術も必要です。

安い給料で、体も壊して、精神も壊れたらそれこそ大変です。

自分の事ばかりでは無く、相手の事を良く見て判断をすべきです。

3月 182022
 

ロシアのプーチン大統領は現在69歳だそうです。
ウクライナのゼンレンスキー大統領は44歳だそうです。

その年齢差は25歳。

皆さん、どう思います?

ちなみに日本の岸田首相は64歳です。

おやじである私は現在62歳です。

ウクライナとロシアの戦争(侵攻)の情報戦では圧倒的にウクライナの優勢となっている感じがします。

ウクライナのITを担当する大臣は弱冠31歳です。

ちなみに日本のデジタル大臣の牧島かれんさんは44歳です。
少し前のIT大臣はUSBを知らなかった人でした。
そんな知識も何もない人を良く任命すると思いませんか?
ITだから政治とあまり関係ないから誰でも良いと思っているのでしょうか。

皆さん、私の言いたいことは何となく気が付いていますよね?

そうです。

若い力が国を動かす大きな原動力になっている。
国に重大な危機が迫って来た時に力を発揮する。

やっぱ病気がちな高齢者には荷が重たくありませんか。

年寄りが悪い訳では無いが、体も動きが悪くなり、段々とせっかちになり、頭も固くなる。

IT戦略が上手くいっているウクライナはSNSを利用した戦略が功を奏しています。

これ、どう考えても今の日本では無理ですよね。

何をやるにしても専門家の意見を聞かなくては前に進めない。
自分と違う意見であれば使わない。

権力をもった年寄り、高齢者の悪いところです。

結局は自分の逃げ道を作っておくのが上手いんですよ。
悪くなれば、その人の責任にする。

そしてまた違う人材を使えば良いと考える。

私は62歳ですが、若い頃と比較すると集中力や体力という事を考えると40代の70%程度ではないかと思えてなりません。

特にIT担当大臣は若い切れ者に担って欲しいと思っています。

81歳の昔の名前で出ていますというような人では最新技術が追い付かんだろう。

日本も台湾のような人材が出て来て欲しい。

首相も40代、50代の若い人の方が良いのではないか。

高齢者になると、金の事ばかりになって何もしなくなる。

もう党の派閥で人選をするのも無理がある。

良い人材は外部であろうと使うべきだと思う。

政治家は長くても70歳まで。
当選しても能力が無い者は1期まで、犯罪を犯したら即退場と決めて欲しい。

日本がもし戦争になった場合どうなるのか?考える時が来たと思っています。

1月 242022
 

色々なところで老人の害が増えてきています。

身近なところでは・・・・・

・道路逆走
・プリウスミサイルに代表されるブレーキとアクセルの踏み間違い
・店舗やコンビニ等での悪態

我々もせっかちになって来ているとは言え、我々の倍の速度以上で高齢者の問題は大きくなってきているように思います。

さて、皆さんはどう思っていますか?

高齢者の害という点では昭和の時代にも無かった事ではありません。

ただ、その時代は家族の中に高齢者が居るというのが当たり前の時代だったので、「しょうがない」と考える人が多かった事と気持ち的に今の時代よりも大らかだったと言えるのではないでしょうか。

それが現在の令和時代では・・・・・

高齢者でも元気な人が多い。

問題なのは外見が元気に見える高齢者です。

高齢者本人が「外見は普通でも脳味噌は委縮しています」なんて言いません。

そうです、一見まともに見えても中身はやばい人が多くなったという事です。

今の高齢者を見ていると昔の人と比べて、大行際が悪くなったと思っています。

一番分かり易いのは政治家ですよね。

80歳を過ぎてもまだ普通に仕事が出来ると思っている。

実情は誰か世話人が傍に居なくては何も出来ないと思います。

PCは使えない、メールも出来ない、ネットも使えない。
誰かに操作してもらい結果を口頭で聞くしかありません。

日本人なのに日本人の通訳が必要なのです。

一人では何もできない年寄りばかりなんですよ。

政治は先10年、いや20.30年後先を読んで手を打っておかなくてはならない事が多いのに、高齢の政治家は自分のライフサイクル(自分が生きていると思われる期間)しか物事が考えられないと思っています。

今、やばい政治家が日本には何人いるのでしょうか。

それが日本と言う国の一番の老害なのではありませんか。

老害の政治家を支える馬鹿な支持者がいるのも事実です。
地元がそうなんでしょうか。

いい加減目を覚まさないとそろそろやばいと思いますよ。

何でも自分たちの都合の良い事ばかり決めて、都合の悪い事はやっている振りだけでスルーする、国民が忘れる事を待っているのです。

しかし、俺は忘れないぞ!

私利私欲に走る政治家や関係者は許す訳にはいかない。

脳味噌が委縮していても良い訳にならない。

このコロナ禍で困っている人も多くなった。
そして一部の人達がこんな状況下でも得している人がいる事も忘れてはならない。

決めているのは誰でしょうか?

このまま行けば、日本という船は沈没する。
一部の裕福な人達は脱出するかも知れない。
貧乏な我々は何も出来ず一緒に沈没するのか。

政治家の仕事は70歳くらいまでがいいところではないかのか。
そして給与も特権も今の半分くらいでいい。

仕事しないで悪口や足だけ引っ張る党や輩も不要。
紅組も要らない。

そう私は思っている。