在宅ワークとファイルサーバーについて
windows7の更新が終了して、会社に沢山の不要なPCが私のところに来ました。 理由は、「使えるのかどうか判別するため」です。 つい昨日まで使用していた物なので使える事は使えます。 但し、安全と故障については責任をもて… 続きを読む »
windows7の更新が終了して、会社に沢山の不要なPCが私のところに来ました。 理由は、「使えるのかどうか判別するため」です。 つい昨日まで使用していた物なので使える事は使えます。 但し、安全と故障については責任をもて… 続きを読む »
とうとう第2弾の非常事態宣言が出るようです。 海外でロックダウンしている国も多かったのに、GoToなどやっていた事で人の移動が増え、感染者が増えてしまった。 色々と言いたい事は皆さんあるかと思います。 しかし、最後は「自… 続きを読む »
年末辺りから一気に寒くなってしまいました。 この正月も寒気で昼間バイクに乗っていても辛い状態でした。 そして仕事が始めれば・・・・・ 朝方の気温が低い時間帯にバイクに乗らなくてはなりません。 バイクのグリップやブレーキレ… 続きを読む »
この年末年始の休みを利用して問題となっている、「エンジンを掛けると回転数が高くなる」現象を徹底的に調べてみる事にしました。 ★状態 ・エンジンの始動性は良いがアイドリングが異常に高い ・距離を走ってもアイドリングが高いま… 続きを読む »
今年も年末年始の休暇は終わってしまいました。 昨晩は気持ちがブルーでした。 もう仕事が始まってしまう。 そんな気持ちで仕事に来た人は多いと思います。 2021年は暦が悪くて、三賀日に土日が入る。 4日が月曜日なんて・・・… 続きを読む »
今日で仕事納めの方は多かったのではないでしょうか。 私もその中の一人です。 仕事納めの日にも関わらず、業務はいつもと全然変わらない。 その上に年末の掃除や片付けもあり普段よりも忙しかった。 年末・年始の最終日や初日は午前… 続きを読む »
コロナ禍以前に地方の商店街はシャッターが閉まった状態の所謂、シャター通り商店街になってしまっていました。 ただ、これはあくまでも地方の話です。 これがコロナ禍で飲食を伴うビル、キャバクラやクラブ等がテナントとして入ってい… 続きを読む »
2020年も残りが少なくなってきました。 今年は自分にとって良い年だったのか悪い年だったのかを考えています事があります。 ただ言えるのは、還暦を過ぎたのに仕事だけは忙しいということ。 おやじなのに何で?と思う事があります… 続きを読む »
毎日、朝は氷点下あたりの温度になっています。 こんな寒さの中、車もバイクも外に駐車しているのが普通かと思います。 通勤で使う車やバイクが朝、エンジンがかからないと焦りますよね。 昨日は元気だったのに、朝になると急にバッテ… 続きを読む »
「2030年代半ばに、国内の新車販売をすべて電動自動車にする」という目標を政府が発表しました。 この件については、トヨタ自動車の社長さんも反対意見を述べています。 これは世界的に温室効果ガスを出さないようにする事と欧州な… 続きを読む »
この歳になると寒さが堪えますね。 寒いと言えば、お財布の中も寒い。 新しいパソコンを組み立てよう!と考えていても、バイク用品を買ってしまったりして一向に資金が貯まりません。 車やバイク、自転車等の乗り物好きな人は、部品を… 続きを読む »
私もPCの自作を始めてやったのが35歳の時です。 時は既にwindows95が出回っていて、fat32になったwindows95osr2.2?の頃だったと思います。 私の周りには自作を既にやっていて作ったPC自慢をしてい… 続きを読む »