しっかりしてくれよ日本のサイバーセキュリティ
私はあまり興味が無いので開会式から見てはいませんが、色々と問題が出て来ていますね。冷静に考えれば世界的にオミクロン株が流行している中で良く開催をしたと思っています。中国国内ではオミクロン株の感染者が少ないと言われていますが、これも大本営発表なので本当の感染者数は藪の中です。
有名な選手であろうがコロナに感染すれば隔離される。
私はあまり興味が無いので開会式から見てはいませんが、色々と問題が出て来ていますね。冷静に考えれば世界的にオミクロン株が流行している中で良く開催をしたと思っています。中国国内ではオミクロン株の感染者が少ないと言われていますが、これも大本営発表なので本当の感染者数は藪の中です。
有名な選手であろうがコロナに感染すれば隔離される。
ラジオを最近になって良く聞くきっかけとなったのは、やはりテレビ番組のつまらなさから来ていると思います。ニュースを聞けばコロナ感染者が何人やら緊急事態宣言がどうのこうの。芸人の話も聞き飽きました。
きっと私が年をとってきた証拠なのかも知れません。
目を使って見るテレビよりも耳を傾けておけば良いラジオや音楽の方が私には似合っている。
外見はマフラーをギルドデザインのショート管にした程度で、色も初期のレッドそのままです。赤なのでところどころ色落ちがありますが、そこは旧車のやれ感が出ていて自分では渋くて良いのではないかと思っています。
自分ではバイクにシールを貼ったりするは好きでは無いので、そのような物は一切貼っていません。
その他の改造店は・・・・・
最後に生産を少なくしていき、売り上げを上げておこう!と言う考え方もあるのかも知れません。しかし、逆に原油が高騰する事に依り、車もバイクも発電方法も化石燃料からの脱却が加速されてしまう可能性もあります。
そこの塩梅が非常に難しいところです。
誰かが言っていましたが、政治家でコロナに感染したという人が居ない。夜は会合や打合せなど人と接する事を仕事としているのにコロナに感染する人がいないのはどうなんでしょうか?多分、料亭とか飲み屋にも行っているでしょう。
会費集めのパーティーもやっていたはず。
整形外科に行ったところ、ストレートネックで指の神経を圧迫していると言われました。別に薬を処方される訳でもなく、ただ肩を冷やさないようにと言われた程度です。
以後、軽い手(指)の痺れは今でも続いています。
指の痺れは、左手の親指の内側、人差し指の内側の二か所でした。
少し前にワクチンと言えば、ヒトパピローマウイルス(HPV)に予防効果があるとされる子宮頸がんワクチンがありました。このワクチンも人に依っては副反応が酷い症状で出て、頭痛、睡眠障害、思考力低下、うつ状態になったりするそうです。
多分、これは他の国の若い女性たちにも表れている事だと思います。
こんなワクチン必要ですか?
元々、元気だった体をワクチン接種で痛めている。
高齢者の害という点では昭和の時代にも無かった事ではありません。
ただ、その時代は家族の中に高齢者が居るというのが当たり前の時代だったので、「しょうがない」と考える人が多かった事と気持ち的に今の時代よりも大らかだったと言えるのではないでしょうか。
それが現在の令和時代では・・・・・
普通にメールが出来てワード、エクセル、アクセスが動けばwindows10だろうがwindows7だろうが本来は関係ありません。極端な話、ネットに繋がっていなくてもローカルネットワークだけ繋がっていれば充分であると思っています。
ネットが必要な時は、メールの送受信と会社のホームぺージの更新時くらいでしょうか。
そう考えると古くても使い易いOSを使っている方が良いように思えます。
問題はセキュリティですよね。
備蓄が無ければ避難所に行けばいい!
そう思っている人がいるかも知れませんが、避難所は自治会で運営をしています。
詳細は避難所運営委員会という自治会がいくつか集まり運営する事になっています。
そうなると自治会に未加入の人は後回しにされる可能性があります。
備蓄の量も限られているので、雀の涙ほどの食料が分け与えられるかどうかでしょう。
私のようなボッチタイプが好きな人は、備蓄を多めにして家に立て籠もるつもりでいた方が精神面で楽です。
日本で備蓄されている穀物量は分からないが、貧しい国民まで満たされる量ではないのは確かであろう。そして、トンガの海底火山噴火です。もし、噴煙による地球の寒冷化になれば穀物問題が発生するのは1年~2年後です。
今の中国の穀物・食料の買い漁りが継続している状態となれば、Wパンチで影響があるという事になっていきます。
よって、我々一般庶民は、今後1年~2年の間に少しずつ食料の備蓄をしておく必要性があると考えています。
気象庁も「津波の心配は無い」としていたが、急に津波警報を発令した。我々が思っている以上に火山噴火の爆発は大きいと思わなくてはなりません。なにしろ噴煙が噴煙は高度およそ1万6000メートルまで達している。普通の火山噴火であれば、噴煙は4000~6000メートル程度である。
どの方法も一長一短で、基本は普段の取り扱いに不便を感じないやり方という事になるのかと考えています。ただ、前述のように一長一短で、絶対という保存方法はありません。やはりデータを失った時になるべく早くデータを復元、元に戻せる方法と面倒臭くないやり方は相反する事が多いんですよね。
私の仕事先では、ローカルサーバー(Linux・Samba)とクラウドを併用して使っています。