支援金・税金上げる前にやる事あるだろうよ
一度制度を作ると今後は金額が知らぬ間に上がっていく事になります。
政府や官僚に「軒下貸して母屋取られる」パターンです。
そして、その他にも国民年金の支払いが現在の60歳から65歳まで延長され、この5年間での負担額が何と100万円増額になります。
一度制度を作ると今後は金額が知らぬ間に上がっていく事になります。
政府や官僚に「軒下貸して母屋取られる」パターンです。
そして、その他にも国民年金の支払いが現在の60歳から65歳まで延長され、この5年間での負担額が何と100万円増額になります。
長く仕事やスポーツを続けていくうちに「これで良いのか?」という感情が年齢を重ねる毎に頭の中に出てくるようになってくる。この時点で人間は自分の仕事の終焉を頭の片隅で考えていると思います。そして怪我や病気、体力の衰えが出てくると、その度に頭の片隅に置いてある仕事の終焉が肥大化していく・・・
これは個人でやると上司に嫌われてしまう可能性が高いため、連絡用のツールで対応が必要なのでないでしょうか。
例えば・・・・
・LINEは人に依って土日の配信を停止出来るようにする
・メールは迷惑メールのように選択してアドレスを土日受け取らないシステムにする
日本の人口が減り、労働者が減少するから海外から外国人を労働者として迎える。
聞こえは良いですが、何もしなくても日本は外国人に置き換わる(乗っ取られる)という話です。
それを推進している政治家もいる。
それが、少しずつ年月を重ねて完成する・・・・
どんな仕事をするにも上司や同僚、関係者との人間関係が重要です
特に今の時期は上司がどんな人間で同僚がどういう人なのかも分からない手探り状態で進んでいる訳ですよね。
接する人の人間性(性格や能力)を把握するのは仕事を覚えるよりも重要なのかも知れません。
私の仕事先はここ3年間、人も仕事も固定化しており全然変わらない状況です。
そこに居るのが嫌な上司なんですよ。
私の上にもう7.8年居座っている状態です。
何でも人任せ、自分の仕事は人にやらせ、私の仕事を増やすばかりです。
私が65歳で仕事を辞めると思ったのも、この上司が今後も私の上に居座ると考えたら嫌だったからです。
巷では老後の資金は年金とは別に2000万円が必要と少し前に言われてました。
勿論、私にはそんな大金はありません。
ただ今の生活スタイルであればやっていけるだろうという私の勝手な憶測で進めています。
結局は年金生活に入る前の悩み事・・・・・
ノートPCだけでは、私としてはあまりやる気が起きないんですよね。
複数台のPCが扱えるデスクも欲しい・・・。物欲が止まりません。
デスクも椅子も長い時間使っていても疲れないものを選びたい。
今更ながら自宅で仕事も遊びも出来る環境を作りたいという事です。
前ブログで花粉症の事を書きましたが、皆さんはどうでしょうか。 花粉症は人知れず辛い病気ですよね。 日本から花粉の飛ぶ杉の木をどうにかしてもらいたいものです。 これ木を伐採しないのは、薬が売れなくなるからか?と勝手な想像を… 続きを読む »
薬を飲んでいても「くしゃみ・鼻詰まり」が止まりません。
鼻の粘膜が赤く腫れてしまっていて、花粉だけではなく温度変化にも反応してしまいます。
鼻水を止めるには、強く鼻をかまない事です。
強く鼻をかむと粘膜が敏感になっているので、逆効果で止まらなくなります。
私は元々、ぼっち好きなので孤独死は淋しい死に方では無いと思っている。
私には葬式は不要、斎場でお経をあげてもらってお墓への直行便で良い。
お墓だって、その内無縁仏になってしまう可能性がほぼ100%です。(大体、3代~5代)
海や川、木下に散骨とかの方が良いのではないか
内容的にも投資したお金が直ぐに4000円上がったとか、翌日には7000円上がっているなど煽るような文句が並んでいました。もうその記事は削除されており、私の読んだ記憶で内容を書いていますが、間違った部分もあるかも知れません・・・
今日も花粉症にやられ鼻水全開で仕事をしています。 一度、鼻水が止まらない状態になると鼻炎薬を服用していても効きません。 鼻は詰まってしまい、喉の方まで違和感があります。 皆さんは、花粉症は大丈夫でしょうか。 さて、外国人… 続きを読む »