情報漏洩 – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
3月 182021
 

国内で8600万人が利用しているLINEです。

前から言ってますが、LINEは個人情報抜かれ放題です。

登録した本人のみならず、電話番号やメール、そしてトークで紐付けされた関係性までバレバレです。

そんな事、いまさらジローですよ。

元々、LINEはお隣の国のNAVERの子会社が作ったものです。

そしてデータを保存しているサーバーもお隣の国に設置されています。
日本にサーバーを設置した方が安心安全なのにね~何でお隣にわざわざ設置するんですかね。

データは使っている人の携帯電話番号からメールアドレス、そして登録しているアドレスデータ、友達・友人・会社関係者の連絡先、挙句の果てには、写真や動画まで、吸い上げています。

勿論、トークを使った内容や無料通話の会話記録まで保存されてます。

これらのデータが全てお隣の国のサーバーにあるんですね。

個人の情報が写真付きで交友人間関係まで分かってしまいます。

「お馬鹿だなぁ」と思うのは、これを都道府県の自治体で使用している事です。
使用者には政治家の方々、経営者の上級市民の方々も含まれています。

個人が無料だからと使っている分にはまだしも、自治体や政治家、経営者についてはデータが漏れたらどうなるかくらい考えて欲しいですよね。

自治体では給付金の申請にまで使われているんですよ。

自治体については、誰が使う事にしたのか?誰が言い出したのか?
責任もあるのではないでしょうか。

企業情報から政治に関する事、自治体まで情報ダダ洩れ状態です。笑

このLINE問題のニュース記事を読んで考えてみると・・・・・

お隣の国から中国、北朝鮮、ロジアまで情報が漏洩されているようです。

所謂、レッドチームです。

これだけの個人情報が中国や北朝鮮に漏れれば色々な事件へ発展する可能性も含んでいます。

レッドチームの面々を見れば、悪用するだろうと予測出来ますよね。

お隣の国ですが、あなたは「信用していますか?」
口で何を言っても私は一切信用しませんよ。
裏で何をしているか分かりません。

今回の情報漏洩も日本を貶めるために意図的にやっている可能性だって否定できません。

そんな会社であると踏まえた上でLINEを使うべきです。

LINEは仕事や大事な会話にしようしてはならない。

どうでもいい話をするだけに使うべきです。

日本も早く安心できるアプリを早く開発して欲しい。
8600万人の人はそう思っているはずです。

2月 182021
 

今日のyahooのニュース記事に出ていました。

記事はこちら⇒マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定

記事から一部引用です。

発端は、日本年金機構から個人データ入力の委託を受けた東京都内の情報処理会社が中国業者に再委託した問題。2018年に発覚し、当時の機構の特別監査では、中国業者に再委託されたのは500万人分の氏名部分の入力で、個人情報の外部流出はないとされていた。

監査のきっかけになったとみられる通報メールは、長妻氏が厚生労働省から入手したという。差出人はマイナンバーを含む個人情報が中国のインターネット上に流出していると指摘しており、長妻氏はメールの真偽をただした。

よりもよって中国に漏れているなんて!!
もしかしてダダ漏れ?

普通に考えても中国の業者に委託するってあり得ないですよね。

この東京都内の情報処理会社って反日会社でしょうか。
データ入力会社にせよ、重要なデータであれば会社も良く調査すべきではありませんか。
これ、一般企業でも普通の事ですよ。

それが出来ない年金機構。
コメの中に蠢く虫のようなものだな。

中国の業者に依頼をして「情報は漏れていません」なんて平然と言えるから凄い。

原因を追究して関係者は処分する必要性があるのではないですか。

やはり、日本政府がやるデジタル化は無理ですね~
また五輪と同じで訳も分からない高齢者が仕切っているのでしょう。

マイナンバーに保険から何から何まで個人情報付けたら一体どうなるのか?
考えたくもありません。

エヴァのアスカではありまぜんが、「あんたバカぁ?」でしょう。

少し前にはCOCOA問題もありました。

アプリをインストールしても真っ当に動いていない通知も来ないのでは使っている意味がありませんよ。

逆に考えると、ただの個人情報取集ソフトと言えるでしょう。

還暦過ぎおやじの私が先に言っておく・・・・

これから出すソフトやアプリも絶対危ない、漏洩する。
いや、漏洩させるために作っていると考えた方が良い。

これでもあなたはマイナンバーカード作りますか?

8月 242020
 

TicTokが問題になっているのは皆さん、ご存じかと思います。

その他にもクリーンインターネットでスマホも含め回線等も中国製の物は排除されて行く事になりそうです。

その事は、前記事に書きました。

日本も追従していくのか?
それとも独自の判断を下すのか?

今のところはっきりしていません。

ただ、言える事は、この流れに沿って行かないと日本も中国同様にクリーンインターネットから除外されてしまう恐れがあります。

それなのに意思表示が今一はっきりしません。

どうしてでしょうか。
国内に対抗勢力でもあるのでしょうか。

クリーンインターネット内にいないと閉鎖的な事になってしまいそうです。

TicTocについてもテレビで宣伝していたり、行政が使っていたりと日本の規制が非常に甘いように思えます。

日本国内で情報が漏洩するのかしないのかアプリの検証もしていない。

こんな世界的な動きがある中で日本は個々が勝手に動いている。

どう感じますか?

データ(情報)を抜かれるのは個人の勝手だから?

それとも使わないと不味い何かでもあるのでしょうか。

対中国の製品やアプリ等について対応が甘いのはなぜなのでしょう。

スマホでもHUAWEI以外の中国製品もまだまだ宣伝し販売もしています。
OPPOなどは大丈夫なですかねぇ?

それとも売っても大丈夫という検証もされたからなのでしょうか。

また中国製のパソコンであるLenovoも前から怪しいと言われています。

スマホが怪しければパソコンやタブレットだって怪しいと思いますがどうでしょうか。
Thinkpad等は中国製でなければ買いたい人結構多いと思います。

IBMもPC部門を売却しなければ良かった。

もう中国から買い戻して欲しいと思いますよ。

先ずは日本では中国製のパソコン、スマホなどの電子機器についてはハード、OS、ソフトも含めて検証してから販売すべきだと思います。

無料のアプリを使えば何かしらのデータは抜かれるのは皆さんも承知の上で使っていると思います。

問題なのは、その抜かれたデータの活用にあります。
経済的な活用方法なら致し方無い。

しかし、政治的、思想的に使われたらどうですか?
個々のデータは大した事が無くても、点が集まれば線になり形になります。

甘く見てはいけません。