個人的な意見」カテゴリーアーカイブ

PC・インターネットなどについての個人的な意見です。

速いパソコンを触っていると遅いパソコンはゴミに思えるか?

投稿者: | 2014年6月25日

私は以前から小型パソコンや古いパソコンを自分で修理したりして使えるようにするのが好きです。 x40しかりLGA775しかり、家には沢山のパソコンがありますが、最新のCore-i5やi7なんてありません。それに現時点でも欲… 続きを読む »

LINE傍受について(どうでもいいんだけどね)

投稿者: | 2014年6月19日

LINEの話については、色々、私なりの意見を書かせてもらっています。 2.3日前にも「乗っ取られて信用を失う」という記事も書きました。 そんな事で新しいニュースが出ておりました。 ◆記事はこちら ⇔ 韓国国情院がLINE… 続きを読む »

やはり最近の中国製スマホは危険だぜ!

投稿者: | 2014年6月18日

スマホも色々なメーカーが作っていますが、特に中国製品は危険のようです。 米が中国製品のパソコン・スマホは使わないという理由も理解できます。 ◆記事はこちら ⇔ 工場出荷時からスパイウェア入りの中国製スマホ、G Dataが… 続きを読む »

LINEでIDを乗っ取られて信用を無くす

投稿者: | 2014年6月17日

LINEで色々と犯罪が起きています。 特に多いのが、なりすましで他人のIDに入り込み、その友人関係、会社の同僚などに、WebーMoneyの購入を依頼して騙しとるという手口です。これは一例ですが、他にも色々とLINEだけで… 続きを読む »

大事なデータ(ファイル)はどう保管したら良いのか

投稿者: | 2014年6月16日

世の中、情報の扱いには厳しくなってきています。 少し前までは、個人の情報なんて平気で扱われていたものが、今では上司の許可無く扱えない会社も多いのではないでしょうか。 これも、その情報を使って悪さ(オレオレ詐欺など)する輩… 続きを読む »

dellやhp買うなら自作で作った方が良いと思うよ

投稿者: | 2014年6月14日

少し前に記事として、dellとhpとdosparaのどのPCが良いのかという事を書きました。 記事はこちら ⇒ DELLとhpとドスパラのパソコンについて やはりパソコンを購入する時に悩んでいる人が多いようで、このブログ… 続きを読む »

ATOM-D510サーバーのグレードアップを検討中!

投稿者: | 2014年6月11日

梅雨に入ってしまい、毎日憂鬱な天気になっています。 この湿った空気というか、汗をかいた後のベトっとした感じが何ともよろしくありません。 電車通勤の方は、メガネが急に曇ってしまったり嫌ですよね。 メガネにもワイパーや熱線で… 続きを読む »

教育や躾にスマホもLINEも要らないだろう

投稿者: | 2014年6月8日

世の中だいぶ変わって来ているようです。 私が古い人間なのか分かりませんが、あえてそんな物使わなくても良いのではと思いますが・・・ 皆さんはどう思いますか? ◆参考記事① ⇒ 知育もしつけもスマホの時代!(dot. 6月8… 続きを読む »

高齢者を騙す毒キノコ

投稿者: | 2014年6月7日

docomoのカケホーダイプランが人気のようです。 あえて予約契約をした人数も書きません。 6月1日からスタートという事なので、このプランを活用して電話をカケホーダイしている人もいるかと思います。 しかし、何でカケホーダ… 続きを読む »

価格の安いITXマザボに文句言ってもしょうがない

投稿者: | 2014年6月4日

私は以前から小型のマザボやパソコンが好きです。 サーバーにするにも置き場所も困らないし、使用する用途がそんなにハイスペックで無くても大丈夫という事もありますが、何しろ、家にいる時は複数のパソコンの電源を入れて使っています… 続きを読む »

【初心者向】Linuxサーバーにするには何のパソコン(MB)が良いのか?

投稿者: | 2014年6月1日

久しぶりにLinuxに関係する質問がきました。 質問の内容ですが、「Linuxを初めてインストールしようと思っていますが、どんなパソコンや自作するならマザーボードが良いでしょうか?具体的に書いてもらえるとうれしいのですが… 続きを読む »