私は仕事が趣味にならないおやじです!
久しぶりの投稿になります。 少しの間、肩凝り・ひじ痛・指の痺れでなるべくキーボードを触らないようにしていました。 と言うのも、キーボードを打つと指を動かす事になり、肘が痛くなってしまうのです。 かれこれ、痛みが引くまでに… 続きを読む »
久しぶりの投稿になります。 少しの間、肩凝り・ひじ痛・指の痺れでなるべくキーボードを触らないようにしていました。 と言うのも、キーボードを打つと指を動かす事になり、肘が痛くなってしまうのです。 かれこれ、痛みが引くまでに… 続きを読む »
おやじである私は現在64歳手前です。 現在は正社員として働く毎日です。 しかし、いい加減お疲れモードに入ってきました。 仕事のやる気が減少している上に体も辛くなってきている。 あと、1年間我慢をして65歳から年金生活に入… 続きを読む »
少し前にLED球の寿命や当たり外れが多いという記事を書きました。 あれからT10というサイズのLED球を購入してアドレスに取付ましたが、今のところは真面目に光っています。 さて、今後どうなるでしょうか。 4つで1000円… 続きを読む »
毎日、通勤に遊びに働いてくれるアドレス110です。 走行距離も43000Kmを超えて元気です。 スクーターという事もあって気軽に乗れるところが良いと思います。 原付2種であり、軽さと燃費が売りのスk-ターです。 このアド… 続きを読む »
還暦を過ぎて正社員で頑張っている63歳のおやじです。 おやじの身でありながら、やっている事はLinuxサーバーの管理やホームページの更新、事務作業までこなしています。 私がLinuxサーバーを導入したのは、会社の経費を落… 続きを読む »
仕事用のメールにも個人のメールにも沢山のスパムが届きます。 このところAmazonを語ったスパムが異常に多い。 多い時には1日で5~10通は届いています。 表題としては・・・・ 1.【重要なお知らせ】Amazonから情報… 続きを読む »
50ccである原付1種のバイクが今後どうなるか検討段階に入っています。 今後の変更について今現在、間違った事を考えている人が多くいるようなので確認のため記載をします。 ★なぜ原付1種が無くなってしまうのか? これは50c… 続きを読む »
125ccまでの排気量である原付2種のバイクについては、大きく分けるとオートマ車とクラッチ付きのマニュアル車に分けられます。 ★スクーター等ギア操作が無い ⇒ オートマ車 ★クラッチ付きでギアを自分で切り替える ⇒ マニ… 続きを読む »
現在、私は64歳手前のおやじです。 未だに仕事を続けており、仕事にもスクーターで通勤しています。 勿論、雨の日もワークマンのカッパを着て出動しています。 ガソリン等の燃料費が未だに高いですね。 これが、年金だけの生活にな… 続きを読む »
アドレス110にはポジションランプにT10のLED球を取付ています。 アドレスを購入してから4年ほどですが、この間に4回も交換しています。 ★交換理由 1回目・・・3か月程で点滅をし始めた事により交換 2回目・・・LED… 続きを読む »
皆さんは音楽(JAZZ・Rock・JPOP等)のCDを最近購入しましたか? 一時期は音楽CD自体が全然売れずに業界も困っていました。 それはMP3等の形式でスマホに直接ダウンロードしてしまうからです。 ダウンロードして聴… 続きを読む »
60歳を過ぎると体の色々な部分が悪くなってきます。 急に悪くなったという事ではなく、生活習慣や持って生まれたDNAの影響ではないでしょうか。 男の場合には健康寿命が72歳くらい、寿命として82.3歳です。 基本的にはこの… 続きを読む »
仕事をしていると、会社の電話、FAX、メール、LINE、色々な形で連絡を取ってきます。 パソコンのメール等は自分がアプリを開かなければ見えないにしても、電話ではすかさず受話器を取らなくてはなりません。 私のような事務仕事… 続きを読む »