これは梅雨とは言わないな
毎日、嫌な天気が続いています。 今年の梅雨は雨ばかりと思っていたらとんでもない状況になってしまいました。 九州の方では、河川が氾濫するほどの雨が継続的に降っています。 山は土砂崩れが起き、電車の線路は流される。 これはも… 続きを読む »
毎日、嫌な天気が続いています。 今年の梅雨は雨ばかりと思っていたらとんでもない状況になってしまいました。 九州の方では、河川が氾濫するほどの雨が継続的に降っています。 山は土砂崩れが起き、電車の線路は流される。 これはも… 続きを読む »
私の大事なノートPCであるダイナブックが奥さん用のテレビ専用PCになってしまった事を前回の記事で書きました。 その続編となります。 パソコンでありながら、テレビとして生きていく事になった可哀そうなダイナブックである。 朝… 続きを読む »
私が引っ越してから中古で購入したノートパソコンがあります。 ダイナブックでCPUがCorei7+SSD350GBメモリ6GBというスペックです。 このPCは購入した時にご紹介したので知っている人も居るかと思います。 家の… 続きを読む »
仕事上、色々な方々のPCを触る機会があります。 きれいに整理されているPCと滅茶苦茶なPCの両極端な印象があります。 最近では、その人本人を見て、大体、PCの状況も予測する事ができるようになってしまいました。 仕事が適当… 続きを読む »
友人や仲間と、会っていない期間を埋めるべく飲み会をしたいと思っている方も少なくないはずです。問題は、行く店のコロナ対策がどうなっているか?ですよね。せっかく行ったのに、お店に入れなかったとか、人と離れすぎて会話にならないとか、考慮しなくてはならないケースがあります。お店側も集客人数を目一杯入れる訳にも行かず、売り上げを上げたいのに反比例するジレンマがあるはずです。
この土日は雨も降らずにぎり過ごせました。 日曜日は朝から曇り空でやや怪しい天気でした。 しかし、早起きできたので、まだ遠出した事の無いアドレス110に乗って行く当てのない走行をする事にしました。 勿論、ぼっちです。 ガソ… 続きを読む »
息子の使用しているwindows10-64bitですが、起動するのが急に遅くなりました。 起動が遅くなると言っても、尋常ではない遅さです。 ログイン画面が現れるまでに要に10分はかかります。 息子に「何をしたら遅くなった… 続きを読む »
最近はパソコン関係の記事がめっきり少なくなりました。 ただ単に話題にするような事が無いだけなのですが、仕事先の知り合いから「家でノートパソコンを買おうと思っているがどこのメーカーでスペック的には何が良いのか?」と相談され… 続きを読む »
珍しく続編のある記事です。 初めての方は下記ブログを読んでからこの記事を見て欲しいと思います。 前記事はこちら⇒近い将来、食料が不足する可能性が・・① ★令和の時代のこれからは・・・何をどうすべきなのか? 多分、商売、金… 続きを読む »
人間も60年生きていると色々な経験をしてきています。 それが良かった事なのか? それともやり直したいと思う事なのか? 個々、考え方はあると思っています。 さて、皆さんはやり直したいと思う人ですか? 私は全然、そう考えてい… 続きを読む »
日本においては少子高齢化で年寄りが増え、子どもが少ないという状況になっています。 2025年問題でこの年に高齢化がピークを迎えます。 そしてもう一つの問題があります。 食料問題です。 前から食料が無くなる、不足すると言わ… 続きを読む »
新しいスマホに機種変更しました。 月々の支払を含めデータ通信プランも同じにして契約したところ、4,100円程度になりました。(前は3,500円くらい)旧スマホは4年6か月間使用した事になります。 機種ですが、Androi… 続きを読む »
介護と言えば高齢者というイメージあります。 食事であったり排泄であったりお世話が必要な事です。 それを仕事としているのが介護職の方々です。 では、普通の会社で置き換えるとどうでしょうか。 あなたは介護している方ですか? … 続きを読む »