個人的な意見」カテゴリーアーカイブ

PC・インターネットなどについての個人的な意見です。

何事も無い普段の生活が幸せ

投稿者: | 2019年11月6日

今年も残りが2ヶ月を切りました。 これといった事をしなくてもカレンダーだけは進んで行きます。 段々と歳を取る事が高回転でターボが効いてきているように感じます。 毎日、毎日、同じような事の繰り返しで刺激が欲しいと思ったり、… 続きを読む »

素人がバイクの旧車を安く買って仕上げるって有り?

投稿者: | 2019年11月4日

バイクは車と違って古い旧車が多く生きています。 ヤフオクなどでは昭和の良い時代のバイクが高価な金額で取引されています。 旧車と言っても昭和の旧車から平成の生産が停止された旧車まで様々です。 旧車が好きな人は高価な金額でも… 続きを読む »

60歳過ぎたら好きな事しよう!

投稿者: | 2019年10月31日

私も来年には60歳となってしまいます。 若い頃は60歳と言えば「若い爺さん」という印象でした。 それがとうとう自分に当てはまってしまうとは・・・・。 学校を卒業してから、38年経過しています。 この38年間の間には、仕事… 続きを読む »

バイク(二輪)のキャンプと自動車のキャンプの違いって?

投稿者: | 2019年10月30日

私も若い頃は友人と4輪駆動の車に乗ってキャンプしてました。 最初の内は、そのために購入したキャンプ道具(ランタンとかバーナーとか)を使いたくてキャンプしていたように思います。 今でも過去の資産として家の押入れに入っていま… 続きを読む »

Ninja ZX250Rの今後とEURO5について

投稿者: | 2019年10月28日

今まで雑誌の絵でしか存在していなかった250cc4気筒のKAWASAKI Ninja ZX250Rが東京モーターショーにおいて出品されました。 ネットで調べると写真が色々と出てきます。 雑誌で見た外見とほぼ同じでしょうか… 続きを読む »

何十年に1度の災害らしいが・・・・

投稿者: | 2019年10月14日

やはり台風19号の威力は凄まじかった。 川の堤防は壊れ住居地域に浸水、ダムは満杯で放流するしかない。 台風が去った後でも遅れて水の被害は増えている。 皆さんの自宅及び自宅周辺は大丈夫でしたか? 私の家は裏に小山があって、… 続きを読む »

関東直撃です!

投稿者: | 2019年10月11日

台風19号が段々と近づいてきています。 仕事先では、建物の外にある物を縛ったり、中に入れたりする作業をしました。 風で物が飛ばされるの一番危険ですからね。 明日の仕事は「お休み」となりました。(私は元々休みなんですけどね… 続きを読む »

windows updateでprint spoolerが停止状態になる

投稿者: | 2019年10月8日

昨日は地球温暖化について妄想を書いてしまいました。 しかし、今週末に来る台風は妄想ではありません。 未だに千葉県では停電になっていている地域もあるようです。 屋根の修理なども済んでいない人も多くいるはずです。 出来るなら… 続きを読む »

週末に台風が来るリズムになっている

投稿者: | 2019年10月7日

一難去ってまた一難。 毎週毎週と上手く台風が日本に来るようになってます。 不思議とタイミング良く週末めがけてきますよね。 この台風ですが、海水温度が上昇しているからだそうです。 これも二酸化炭素による地球温暖化のせいなん… 続きを読む »

電車通勤とバイク通勤で疲れは変わるのか?

投稿者: | 2019年10月6日

前から欲しい欲しいと思っている125ccの原付2種スクーターです。 今乗っているバリオス(250cc)では荷物も載せられないし乗り出すまでは面倒だったり仕事先の駐車場に置くのも不便なんですね。 現在、通勤は電車と徒歩です… 続きを読む »

60~65歳までの働き方を考える時が多くなった!

投稿者: | 2019年10月4日

今、50代の方々は60歳で定年もしくは、勤務条件の変更等で給料が安くなってしまったりするケースが多いと思います。 中には、同条件で65歳までという人もいらっしゃるかと思います。 私の場合、現在59歳、来年に60歳になる年… 続きを読む »

ネット商品の偽レビューについて

投稿者: | 2019年10月3日

10月2日の夜のニュースでこの記事の話が出ていました。 皆さんもamazon等で何かを買う時に必ず読まれる買った人の評価についてです。 最初は価格で商品をみて、この商品を買った人はどんな評価をしたのか?等確認をしてより安… 続きを読む »

消費税上がる前に何か買いましたか?

投稿者: | 2019年10月1日

今日から消費税上がりました。 たかが2%、されど2%です。 塵も積もれば山となるという事です。 その日、その月程度のでみれば大した事が無くても年間で計算するとビックリします。 特に家や車など大きな買い物となると2%と言っ… 続きを読む »