ガソリン代が高いからEV車にするってどう?
燃料費が昨日も値上がりをしたようです。 来週には補助金の関係で安くなると言われていますが、どうでしょうか? 目安として175円程度という数字が示されていますが、175円でも高いですよね。 私の感覚としては160円~165… 続きを読む »
燃料費が昨日も値上がりをしたようです。 来週には補助金の関係で安くなると言われていますが、どうでしょうか? 目安として175円程度という数字が示されていますが、175円でも高いですよね。 私の感覚としては160円~165… 続きを読む »
ここのところ何となく世の中の雰囲気が変わってきたように感じます。 う~ん、何て表現したら良いのか言葉を選んでいますが、世界的に世の中が良くなっていくような気配を感じています。 日本の場合には、物価高、円安など問題を色々と… 続きを読む »
9月が近くなってきました。 9月と言えば、電気代が上がる時期です。 私的には、燃料費(ガソリン)よりもこちらの対処をして欲しかった。 というのも9月から電気会社に支払っていた補助金が無くなり、そのままの電気代が我々、一般… 続きを読む »
前記事ではガソリン代が高騰していてスクーターが便利であるという旨のブログを書きました。 これだけ燃料費が高騰しているにも関わらず政府が何も手を打たないのは、この高くなった燃料費を200円程度で固定するためのものではないか… 続きを読む »
燃料費の高騰が止まりません。 本当に190~200円超えになってしまうかも知れません。 そうなると宅配・運送業者の倒産も多くなり、荷物が届かないという事も考えられます。 普通の個人宛の荷物ならまだしも、食料品などを運ぶト… 続きを読む »
久しぶりの投稿になります。 皆さんは、この暑い中、毎日元気に過ごされていますか? 私も普段より早くベッドに入り、身体を休めるように心掛けています。 勿論、エアコンを付けて寝ていますが、適温が難しいですね。 24℃、25℃… 続きを読む »
ガソリンの価格がどんどん上がっていきます。 現在はレギュラーで165円程度でしょうか。 これで補助金制度が無くなれば200円近くになる恐れがあります。 ガソリンが200円になったらどうなるのか? 一番ダメージを受けるのが… 続きを読む »
私は現在64歳手前にいます。 今は正社員で働いていますが、いつまで働くか悩んでいます。 先々の事を考慮すれば、必然的に70歳まで(元気なうちは)働く事が大事だと頭の中では思っているのですが、自分の自由な時間も欲しいと思う… 続きを読む »
6月は私にとって一番の繁忙期です。 というのも、会社の決算が終わり、役員会で承認を得てから役所などに報告書を提出したりする作業があるからです。 また、この忙しい時期に経済産業省のアンケートがあったり、障害者雇用の納付金、… 続きを読む »
このところ平成・令和の時代になって不況というか給与が上がらない上に税金だけ高くなっていく中、一部の若者の犯罪が気になります。 昔の時代にも馬鹿はいましたが、今は馬鹿というよりも全てが楽にお金を稼ぎたいという感覚でいるので… 続きを読む »
久しぶりにブログを書きます。 このところ歯が痛くて(それも上下の歯)歯医者に通ったりしていました。 前にブログでも書きましたが、私は歯並びが悪い上に夜中に歯ぎしりや食いしばりをしている事が多く、朝起きて歯が痛い事が多々あ… 続きを読む »
昨日は大谷翔平選手の話を書きました。 大谷選手のような人は野球に限らず何をしても上手くこなせる人であると思います。 大谷選手は海外に仕事を求める人や世界を相手に仕事する事を考えている人の良い指標になるのではないでしょうか… 続きを読む »