共有 – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
7月 112013
 

今日の新聞に主題のような記事が掲載されていました。
国家公務員の方々(環境省・林野庁・復興庁・国交省)がGoogle-Gmailで中身が見れる状態になっていたと言うことですが・・・・・

う~ん、これどうなんでしょうか。

セキュリティ以前の話ではありませんか。

それにしても、情報筒抜けのGoogleで、これまた情報オープン状態では、使っている人達の危機管理というか、おバカさが出ていますよね。

確かに、国家公務員になる方々なんで、専門的な知識などあるかとは思いますが、PCやソフトの管理面の知識は勉強して覚えようと思っていないんですかね。

国益に絡む情報ももちろんあるし、秘密にしなくてはならない情報もあると思います。

いちいち、無料のサーバーのサービスを使わなくても、省内で使えるようなネットワークを組むのが普通と思うのですがどうなんでしょうか。復興庁なんて、関係の無いところに金を使うのが得意なはずなんですけどね。

もし、これが個人で勝手にやっていて情報が外部にもれていたら、犯罪ですよ。

お隣の国との関係もある訳だし、もう少し配慮する必要があると思います。

11月 252012
 

今日は連休最後の日なので、早起きしました。

UBUNTUですが、設定もほぼ完了してWindowsや他のLinuxとネットワークの設定をしました。
普通はLinuxと共有させるにはSambaとか設定しなくてはならないのですが、UBUNTUの場合には楽です。

何しろホルダーを作り、右クリックで共有するを開き、チェックするだけです。
後はUBUNTUが自動的に共有設定してくれます。
必要なファイルも自動的にダウンロードしてくれて再起動すればOK。
現在の自宅PCの中で一番速い、綺麗なPCになっています。

なにしろ、2TBもHDの容量があるので、音楽(MP3)などこちらにも保存。
好きな動画(Hな動画も含む)もこちらに移動して、Windows共有から外せば家の人にも見られません。
もちろん、保存してある動画再生もOKです。

これだけ使えるならWindows7とかいらないですね。
ゲームとかで使用しなければ充分なレベルです。

年賀状作ったり、ワープロ、エクセルはXPを使い、遊びにはUBUNTUでいきたいと思います。

ハード的にもAMDーE350は、動画とかも見れますし、何しろ電気を食いません。
XPもPentium4ですが、こちらに乗り換えようか?検討中です。
電源を付けて放置していることも多いので、その方が電気代に優しいです。

それに起動もシャットダウンも素早いです。
シャットダウンなんぞ、2秒くらいで落ちます。最初はびっくりしました。

問題点はスピーカーです。
XPにはスピーカー付けているのでモニター前には一対のスピーカーがあり、UBUNTU用にどうするか?検討中です。XPには小型のUSBスピーカーです。スピーカーも共有出来れば良いのにと思います。
置き場所の問題もあるし・・・・

ATOM鯖も設定が終了して、AMDーE350のUBUNTUも設定でき、中身の濃い連休でした。

5月 042012
 

久しぶりに長い休暇が取れましたが、結局どこにも行かず、家でサーバー画面と向き合っていたような感じがします。技術的に理解されている人がやれば1日かからず出来ることが、2、3日かからないと自身で理解出来ずに設定完了まで辿り着かないという形でした。

■出来たこと

1、セキュリティが満足する仕様になった。

2、WordPressの設定、公開が出来たこと。

3、携帯からもブログが表示できるようになった。

4、自宅内のネットワーク環境を見直しファイル共有ができた。

こんなところでしょうか。

最終的にはpostfix+Cyrussasl+Dovecotのメールサーバーの設定までやりたいと思っているのですが、現在のDDNSではMXが無いのでレンタルサーバーにリレーして送信するような仕組みにしなくてはなりませんし、サブミッション(ポート587)の仕様なので、これに対応もしなくてはなりません。

水面下で少しずつ設定をやっていきます。

まぁ考えて作業している自体が楽しいから全然苦になりません。出来上がってしまうと逆につまらなくなると思います。