故障 – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
8月 222019
 

久しぶりの投稿になります。
皆さん、元気でやってますか?

本来ならばお盆休みの後でですっきりした状態だったはずなのですが、忙しく休み無しでした。(T_T)

その原因が・・・・

①サーバーの故障(HDDが逝った)
②デスクトップPCの電源故障2台(win7)
③ネットワークの不通(Ipsecの不通)

といった具合でありました。

今まで仕事していて電源の故障というのは勤務先ではあまり無かったのですが、2台連続しての故障という珍しい?事がありました。

この夏は湿気も多く、高温になった事も影響しているのかどうか。

皆さんの自宅PCの調子はいかがですか?

この中で一番面倒だったのがサーバーの故障です。

OSはCentOS6.10だったのですが、この4月に新しいHDD(ウエスタンデジタルグリーン2TB)にインストールをしてsamabaで共有ファイルで使っていたものです。

最初はBIOS起動後、GRUBは読み込むのでHDDとは思わなかったのですが、HDDのアクセスランプが暗く点灯し続けていたのでヤバッ!!と思いました。
最初にHDDを疑わなかったのは新しいHDDだったからです。

案の定、いつまで待っても起動しない(読み込まない)状態です。

中には保存したファイルが沢山あったようですが、まだ運用し始めて3.4ヶ月だったので各クライアントPCから再度保存をしてもらい復旧ができる事を知り、HDD交換となりました。

新しいHDDは東芝の3TBです。

インストール(CentOS6)とネットワーク設定、samba設定、SSH設定等を行って3時間程度で復旧。ただし、何が悪いのか調べる事を考慮すると1.5日を費やしました。

手元にあれば良いのですが、出先のサーバーの調子までは行って触ってみないと分からない。直ぐに悪い箇所を探し、説明して修復する、この一連の流れが素早く出来るようになるのは作ったサーバーの数、修復したサーバーの数に比例すると思います。

Ipsecの不通については、いつものように動的IPが変更された事による事で30分程で開通しました。Ipsec使うのであればこのような問題が起きるので固定IPにした方がよろしいですね。

ハードの故障については、使い方ひとつで防げる故障と大事に使っていても壊れる故障があります。買った時のタイミングであったりする当たり外れももちろんあります。

今回のHDDは外れという事になりそうです。

6月 032019
 

とりあえず使えるところまで復活させました。

元々、機種変更をした訳では無かったので、色々なサービスのID関係も思ったよりもすんなりと起動させて登録が出来ました。

悪かった点については、とりあえず今のところは正常に戻っています。

スマホ自体は(特に安い製品は)2.3年使うと色々な部分が悪くなってきます。

私も家内も息子も同じ機種を使っていましたが(HUAWEI-P9)最初に家内のスマホのWiFiが壊れ、次に息子のWiFiが壊れ、私のスマホだけが正常稼働という状態でした。

家内のスマホは約2年、同じく息子のスマホも約2年、私のスマホが3年でしょうか。

安いスマホを2年毎に交換していくのが一番安心なのかと考えています。

今のスマホは家で使うWiFiが壊れたら、もうどうしょうもない存在ですよね。
データ通信料を気にしながら使うのも嫌ですし・・・。動画なんて見れないですよ。

機種的に同じ個所がほぼ同時期に壊れるというのは、その部品が悪いという事なのか?ソフト上おかしいのか?ですが、古い機種を修理に出すというのもねぇ。

私のスマホがリセットで元に戻ったので、息子もやってみましたがWiFiは戻りませんでした。
WiFiは起動するが通信を全然していない。その内、ルーターから拒否されるようになります。

一番ハードに使っているのが私です。
そのスマホが壊れずにソフトな使い方のスマホが壊れるのはどうしてなのか?

スマホにも当たり外れ(スカ)がありそうですよね。
それとも私のスマホだけが幸運にも良かっただけなのかも知れません。

車などでは、問題のある部品や危険を伴う恐れがある部品については、リコールがあって無償修理をしてくれますが、スマホってあまりありませんよね。

この機種は、WiFiが壊れやすいので、部品を交換します。とか・・・
電池の質が悪く、直ぐにもたなくなるので電池交換をします。とか。

きっと、窓口には同じような故障の問合せが多いはずです。
それを黙って公に公表せずに、使い方が悪いと使用者責任にしている事だって考えられる。

この業界なら、ありそうではないですか。

スマホや携帯の販売の仕方やキャッシュバック、1円スマホ。
訳の分からない契約内容、複雑なプラン、はっきり言って年金の受給要件や支払い条件と同じで複雑怪奇にして一般人には分からないようにしているんですよね。

世界中で一番使用料が高い国。

安くすると言っても、またまた複雑怪奇なプランで分かりにくくする。

一度、契約して使い始めてしまうと保険のように毎月何も考えずに使用料を支払ってしまう。
そのこと自体をあまり深く考えないようになってしまうんですよね。

スマホ料金で何万も支払っている奴は馬鹿である。

今は安い方法や手段が選択できる。

自分の契約、使用料を見直し、無駄を省いて安い使用料に切り替えるべきではないか。

永く同じキャリアを使っていても得する事はありません。

毎月、安くした分で何かを買った方がまだましです。

特に機械物に弱い中高年のあなた、良く自分のプランと使用料を把握してください。

黙っていると毎月損してますよ。

1月 252018
 

GoProの経営が思わしくないようです。

アクションカメラの先駆者であるGoProはドローン事業に失敗をして会社を立て直している最中ですが、表記のように身売りされる可能性もあるようです。

 

◎あれだけ人気があるアクションカメラなのになぜ?

原因はドローン事業にあるように書かれていましたが、私の考えとしては、安物中華製品に押されて本業のカメラ事業の収益が大幅に落ちた事によるものだと考えています。

 

◎欲しいけど手が出ない販売価格

スポートを撮影したい、バイクで動画を撮影したいと考え、GoProが欲しいと思う人は多い。
しかし、値段が高い。

それに比べ、同じような仕様の中華製品が半値以下(三分の一以下か)で売られている。

元々、初心者が初めて使う場合には安い機器の方が安心できるのかも知れない。

 

◎壊れた時の修理代が高い?

アクションカメラと言う名前の分、衝撃が加わったり、落としたり、振動したりしてカメラ本体が壊れる事もある。

壊れたGoProを修理に出すと対応や修理費が非常に高いという問題もあるようだ。

逆に言えば、アクションカメラだからこそ、壊れたら捨てられる金額の中華製のカメラが良いという風にも考えられる。

 

◎マウント類が中華製品と共通?

カメラを取付ける色々なマウント類がGoProは豊富に揃っています。
このマウントがあったお蔭でアクションカメラがきれいに撮影出来て人気が出たと言っても過言ではないかと思います。

しかし、このマウント類、中華製品でも使えるんですよね。
中華製品に付いているマウント類はGoPro Heroと共通となっていると書かれている。

中華製品に足りないマウントは本家のGoProマウントが使用できるという事になります。

GoProにしてみると、「軒下貸して母屋取られる」という感じがしますが・・・。

 

◎撮影した動画はGoProで撮影したとは分からない。

最近の動画はフルHDや4Kとかコマ数も30フレームから60フレーム等、選択できるようなカメラが安い中華製品でも多くなってきました。

勿論、GoPro製は映像も音声もきれいに撮れる機器であるには間違いありません。

しかし、これが動画サイトにアップして画質を落としたりすると別段、GoProでなくても全くOKという感じなんですよね。画質もあるが、基本的には動画の中身の方が重要という事でしょうか。

言い換えれば、「駅まで行くのにスーパーカーは不要、自転車で充分」という感じでしょうか。

 

◎それでもGoProを買う人はステータスを求めている?

最近はGoPro本体がだいぶ安くなったようですが、他製品と比較するとまだ高いのは事実です。

でも、GoProに拘りがある人は多いですよね。
堂々とカメラで撮影している人はGoProを使っている人が多いように思えます。

私なんか安物中華製品なので、ヘルメットにひっそり取り付けられるようなマウントを考えていますが・・・・。

やはりGoProは腐ってもGoProなんでしょうか。

海で使ったり、自転車・バイクに取り付けたりするカメラですから、いつ何時壊れるか分かりませんから、価格は安くすべきだと思いますよね。

さてさて、皆さんはどう思われますか?