CGI – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
5月 102012
 

毎日元気に稼動しています。音も静かなので昼間はパワーLEDが点灯していないと電源が入っているのか分からない感じです。

色んなソフトを入れ、自分なりの設定をして、BLOGソフト(WordPress)やら掲示板CGIやらインストール、複雑なIptablesなど設定した状態でのDisk状態です。

Filesystem           1K-ブロック    使用   使用可     使用% マウント位置
/dev/mapper/VolGroup-lv_root
51606140   3031536  45953164     7%     /
tmpfs                  1030412         0   1030412        0%    /dev/shm
/dev/sda1               495844     50715    419529     11%     /boot
/dev/mapper/VolGroup-lv_home
424544656    224984 402754028    1%     /home

全部入れても20%ほどしか使用していません。今後データが増えたと仮定しても、現在500GBのハードディスクですから問題はぜんぜん無さそうです。逆に200GBほどでもLinuxServerにするのであれば充分ということです。

メモリ状態は・・・

total       used       free     shared    buffers     cached
Mem:       2060824    1879736     181088          0      10172    1370992
-/+ buffers/cache:     498572    1562252
Swap:      4128760          0    4128760

2GBメモリがありますが、cacheとして1.5GB空きがあり、FREEが180MBあるので、合計で1.7GB確保されています。Swapは4GBありますが使用は0です。

自宅にあれば頻繁にRebootがかけられるのでメモリも充分ということです。

LinuxServerは本当に古いPCでも充分であること、省エネ・静穏を考慮しなければ3世代前ぐらいの余り部品でも事は足りて第一線で使用できるということです。

5月 032012
 

このWordPressもようやく理解してきました。思ったよりもMovableTypeよりも優しく作られていて、何となくの操作で色んな事ができます。基本的にMT=CGI WP=PHPという言語で作られているのでCPUには負荷がかかりにくく良いのかも知れません。

今日は午前中に早起きをして、携帯からも見れてログインも可能なプラグインのソフトを探しておりました。MTの場合にはMTとは別の方がMT4-iというソフトを使って携帯から見れるようなソフトを作っていましたが、WPでもありました。

ソフトはこちら  Ktai Style (携帯対応プラグイン) です。

最初は最新版をインストールしてWPの管理画面からプラグインを動かし、設定画面でどのようなスタイルにするか?を決めるだけで動作するものです。

しかし、一度表示されると、エラー表示で次回から不適切なデータを受信しましたみたいな表示がされて画面が起動しません。何度も属性やチェックをしましたが、動かないので、安定の旧Verを入れてみることに・・・。今度は動作はするがログインが出来ません。ネットで調べると一度、テーマをDefultに戻し、Ktai-Styleのプラグインを一度停止させて、再度起動させてからログインすると動くという内容を見つけました。

あれま!ちゃんとログイン出来ました。悩んだような悩まないような。

URLは http://mini2.luna.ddns.vc/ で自動的に携帯からのアクセスだと切り替わります。

少しは進歩したような感じです。