ジャンク – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
12月 312012
 

29日から仕事も休みになり、この連休どうしようか?考えておりました。
とりあえず、DVDのメディアが無くなっていたので、PC屋に購入に行きました。50枚入りのスピンドルで980円という安いDVDーRメディアを購入してから、何か面白い部品が無いか?散策していたところ、ジャンク品コーナーにMBがひとつあり、GIGABITEのGA-73PVM-S2HというLGA775のMBです。どこがジャンクかというとCPUソケットピンに曲がりあり、起動確認していないという代物でした。値段は580円。付属品はIOパネルとドライバーCDのみ。見た目はコンデンサーも悪く無さそうだし・・・ピン曲がりもそんな曲がっているとは思えません。う~ん、どうするか?まぁパチで負けたと思って買ってみるか?と購入。832_m.jpg
家に戻って早速、MBを見て、取っておいたCPU(core2duoE6500)を取り付けて、外してあった電源に仮配線し電源をドライバーでつっついてみます。ちゃんと動きます。ジャンクではない?まさか不安定なMB?心配をしても正式にHDなど繋げてみないと何とも言えないので、XPマシン(Pentium4-3.0)のMBを外して、取り付けしました。この間、ファンやケースなど掃除をして取り付けました。

■GA-73PVM-S2Hのスペック
45nm Intel® Core™ 2 マルチコア プロセッサおよびFSB1333MHzをサポート
CPU VRMに固体コンデンサを採用
デュアルチャネルDDR2 800MHzをサポート
NVIDIA CineFX 3.0 グラフィックス内蔵
PCI-E 2.0 x16グラフィックインターフェースを装備
オンボード SATA 3Gb/s RAID 対応
ハイスピードなギガビットイーサーネットとIEEE1394をオンボード
ハイクオリティな106dB SNR ALC889A HDオーディオをサポートしたBlu-ray再生をサポート
HDMI/DVIコネクター(HDCP対応)搭載でハイディフィニションビデオ (1080)をサポート
■チップセット NVIDIA® GeForce 7100/nForce 630i
■VGA NVIDIA® GeForce 7100/nForce 630i chipset 512MB
■FSB 1333/1066/800 MHz
■CPU Support for an Intel® Core™ 2 Extreme processor/Intel® Core™ 2 Quad processor/Intel® Core™ 2 Duo processor/ Intel® Pentium® processor Extreme Edition/ Intel® Pentium® D processor/ Intel® Pentium® 4 processor Extreme Edition/ Intel® Pentium® 4processor/Intel® Celeron® processor in the LGA 775 package

チップセットはnForceはどうなんでしょうか。
はじめてなんで何とも言えませんが、CPUは色々と対応しているので、ちゃんと動けばラッキーです。

MB変更作業は2時間程かかりましたが、ちゃんと起動しました。
XPを最初からインストールするのは面倒だったので、ドライバーだけを入れ替える作業をしましたが、付いていたCDのドライバーがちゃんと入りません。仕方無いので、ホームページからドライバーをダウンロードしてUSBメモリからインストールしました。めでたく全て完了!!

今度はVGAが最初から付いている、GeForce7100なので、PCIーEXは使わずに済みました。DDR2メモリは余っていた、2GBを2枚=4GBとしました。
Pentium4の頃はHDへのアクセスがまったりしていましたが、今度はカラカラ小気味良い音でアクセスして気持ちいいです。起動も速くなりました。途中でWindowsXPの認証が出てきましたが、認証するボタンを押しただけでOKでした。

使っていたHDがATAのHDだったので、このMBにひとつだけATAのソケットが付いていてラッキーでした。SATAだとHDも必要になるので効率が悪くなります。

現在、電源を付けた状態で重たいソフトを起動させたり、HD動画を再生したりしていますが、不安定さもありません。ただのラッキーだったのか?

しかし、問題が一つ、プリンター用のポート(シリアル?パラレル?)がありません。私のプリンターは旧型EPSONーPM670Cなので、USBではありません。ubuntu64のMB(E350)にもポートがありません。

さてどうしようか?

12月 062012
 

Desktop機とServer機については、ここでCPUのアップデートやOSの入れ替え、設定も終わったので、次の目標を考えていました。

今の扱っているPCはサーバー含め、デスクトップが4台、A4ノート(XPとubuntuのboot)が1台となります。サーバーはATOM、クライアント1号(centos6.3 GNOME)、クライアント2号(ubuntu AMD64 GNOME)とクライアント3号(windowsXP)となっています。
これだけあれば、そうそう何やるにしても問題ありませんが、趣味、遊びとしてやっているので、次に遊ぶ道具を考えていました。

私の遊び道具の定義は、出来上がったPCで遊ぶのではなくて、作るまでが遊び(趣味)です。
プラモデルと同じで出来上がってしまうとあとは、普通に使うだけ。
使う目的で作るのではなくて、作りながら遊ぶ目的として考えています。

その条件は安くて、時間を使い、それに見合った技術を手に入れる事です。
50代からのLinux技術者を目指していますので、どこかで役に立つかも知れません。

そんな事で、次はB5ノートのOS無しを安価で購入して、Linuxを入れる遊びを始めようと思います。
A4ノートはあるので、持ち運びに便利なB5にしようと思います。

安価だと、性能も一世代、二世代前以上になるかも知れません。
が、それでも使えるPCに仕上げていきたいと考えております。

経過については、また報告をします。