iptables – ページ 3 –          おやじdemo_CentOSを使う
6月 172012
 

約1ヶ月ぶりに再起動した鯖ちゃんなんですが、再起動して気が付く事がありました。
というのが起動している最中に各種サービスでエラーがあるとOKと出ずにFaildと赤文字で表示されますが、サービスで1件だけこのFaildがありました。
システム的には大問題・中問題・小問題とありますが、小問題なので時間に余裕がある時に修正をしたいと思っています。

・・急いでやるとロクな事にならないのが分かっているので。

問題となったのが、自動アップデートしたサービスが現在のシステムに合ってないよ!という内容です。システム的には動作していますがログにエラー表示が出てくるので面倒というか、A型の性格の人にはそのままにしておけない感じであります。

いかなる場合でもiptablesとFail2banのセキュリティ関係のサービスは動作しているか確認しておかなくてはなりません。一番問題なのはサービス知らないうちに落ちていることです。無防備な状態ということは無いと思いますが、secureなサービスだけは確認が必要です。

自分ではサービスを再起動(restart)させて確認します。

一番はやはりこまめに再起動してみてサービスの止まり方、起動の仕方が正しいかどうか画面を見て確認が必要です。

調子が良い時には変にアップデートしない方が良いかも知れません。

6月 142012
 

このところiptablesに遮断されたIPを公開していませんでしたが、更新しておきます。
しかし、懲りずによくやるもんです。
こんな時間あるんであれば違うことに費やしてもらいたいものです。
自宅サーバの方はdeny_hostに新入りさせてやってください。
攻撃元IPは6/1~6/13までの期間のものです。

222.90.232.199
14.222.43.23
95.131.26.11
124.207.220.65
222.168.48.197
211.139.123.181
91.207.6.58
222.111.5.241
202.111.137.4
221.176.173.174
222.45.233.74
222.47.61.233
222.59.10.69
222.80.58.130
195.2.240.136
219.140.166.234
223.220.160.109
77.232.1.125
74.125.235.116
173.194.38.83
1.34.22.39
61.51.18.235
94.180.120.166
116.213.72.56

上記IPは固定Pの【攻撃元IP】リストに追加しておきます。

6月 132012
 

昨晩、SuperCashe設定を見直してみました。

今朝確認したらindexの表示も大丈夫でした。(以前は特定の投稿画面が表示されていた)

このまま落ち着いてくれるとうれしいのですが、どうも朝方に負荷のかかる更新作業をcronにやらせているので、この影響もあるかも知れません。cronの設定も休日に見直そうかと考えています。一度にclamdやらiptablesやらbackupまでやっているATOMちゃんがちと可哀想なんで。

ともかく、表示は導入前と比較すると速くなったのではないでしょうか。

このところPHPの専門書を読んで、少しはカスタマイズ出来る様になろうと思っている次第です。こんな場合でもLinuxのクライアント(X-Window)があると便利ですよね。いちいちPHPインストールしなくても標準で装備しているし、Apacheも同様です。Windowsだとこれもあれもインストールしなくてはならないし面倒だす。

プラグインも他に魅力的なものがありますが、導入すると、またCasheとあたるのではと思ってしまいます。

調子が良くなっている時には、あまり触らない方が良いが、どうしても何かいじりたくなってしまいます。問題解決をする事によって、そのソフトに対する知識が増えると思えば良いのではと考えるようにしよう!

ただ、忘れないうちにメモや何か残しておかなければ・・・・。