ポケモンGOでガキにもスマホ蔓延か –          おやじdemo_CentOSを使う
7月 152016
 

海外で流行っているそうです。

そう、Pokemon Go! です。

ポケモンに関しては、今更説明する必要性など無いと思います。
日本国内でも小型ゲーム用に沢山の種類が発売されています。

最初は、白黒、それがカラーとなりポケモンの数が増えてきました。
テレビと映画で新しいキャラクターを作り、それが新しいゲームになる。
パチンコと同じような仕掛けと言えば仕掛けです。

問題なのは、子どもだけに限らず大人も嵌ってしまっている事でしょうか。

ポケモン世代の人達であれば、大学生も社会人になってもポケモンで遊ぶ人がいますが、私のようなおやじ世代であれば、やはり異質に見えてしまいます。

大学生であればもう一丁前の大人ですよ。
それが、ゲームのみならずテレビや映画のポケモンを見ている。
夢中になっている事自体が、傍から見ていておかしいと思うのです。

「別にお前らに文句言われる筋合いは無い!」という声が聞こえてきそうですが、我々の年代からすると、ある一定の時期からそのような子ども騙し的なテレビ番組や映画、ゲームなどには興味が薄れていくのが普通の事だと思います。

良い意味で今の世代の方々は、その楽しさが大人になっても継続している。

羨ましいというか何と言うか・・・。

裏を返せば、普段のストレスを解消するための工夫にも取れるし、面白い物は面白い、つまらない物はつまらないという白黒はっきりしているようにも感じます。
さて、今回のネットゲーム化したポケモンGoですが、日本ではどうなるでしょうか?

今度は任天堂のゲーム機ではなく、スマホを使うようになります。
そうなると、小さな子供から小学生、中学生など、スマホが無いと遊べない訳です。

ポケモンGoのために「スマホ買ってくれ!」となるのが目に見えています。
それでなくても、中、高校生のスマホの扱いをどうするか?
LINEでいじめをどうするか?
自殺する子どももいるのです。

自分の子どもに対して、スマホを不要、大人になってからとか家庭できちんとした定義があり、子どもも納得している家なら心配ないが、何でも買い与えるような親、問題が起きても責任を転嫁するような親、給食費も払わずスマホを使っている親、こういう人達が困るのです。

ゲームが流行れば社会現象となり、テレビ等で話題となる。
それを見て子どもが欲しがる。
馬鹿な親はすぐに買い与える。

今度は、ポケモンでいじめが増える可能性もある。
馬鹿な家の子どもほど「持っていない奴は仲間外れ」みたいな事をやらかす可能性が高い。
学校行く途中も歩きスマホで交通事故になったりするかも知れん。
沢山課金されて、親のクレジットカードで勝手に支払う子どもも出てくるだろう。

スマホの通信量だってどうなるか分からないでしょう。
今のうちに家庭内ルール作りをしておく事が必要です。

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください