バイク – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
5月 182022
 

私もいつの間にか62歳を過ぎて御年63歳となります。

自分が若かった頃に63歳の人を見たら「じじいだ!」と思ったでしょう。
ただ、今の60歳代と昭和の60歳代は見た目に違いがあるので年齢不詳っぽい感じがしないでもない。

私は最近、白髪も増えて染めていたが、最近は染めるのを止めている。

理由は頭皮に湿疹が出来るようになってしまったからだ。

60歳を過ぎると体質も変わってくるのか、整髪用の油などを頭に付けると痒くなる。
寝癖直しの水のようなスプレーでも痒くなる。

髪の毛も少なくなってきたので、薬物が頭皮に直接ぬられてしまっているのかも知れない。

どちらにしても何もつけないで清潔にしているのが一番の方法です。

さて、こんな60過ぎたおやじの生き方・遊び方もだいぶ変わってきました。

特にコロナ禍になったこの2.3年で急な変化があった感じがします。

・外出する機会が減った
・飲み屋などにも行かなくなった
・パチンコ店など人が沢山いる場所にも行かなくなった
・家族との時間が増えた
・一人遊びが盛んになってきた

結果的には私のような貧乏人には丁度良かったような気がします。

仕事先でも無駄に飲みに行かなくなったので体調も良いし、精神的にも疲れません。
仕事が終わればとっとと帰ります。

家に帰ってからPCや音楽、バイクを触れる時間が取れる。

コロナ禍で街の店舗も閉まったしまったところも多くあり、個人店舗や中小の飲み屋等は今後、昭和の時代のような活気ある時代に戻るという事は無さそうです。

それも、これも、若い人達は非正規の人が多く、その上、独身が多い。

一番、遊べる時期の人達がお金が無く、年寄りのような生活をしている。

これでは街に活気が出るような事は無いですよね。

私は、生き方・遊び方について、以前からボッチが主流になると書いてきました。

仲間や同僚と一緒に行動するのではなく、自分一人で行動する。

「誰も居なくて淋しくないのか?」と良く聞かれます。

私は、「全然、淋しく無いですよ。気を使わなくていいし、逆に楽です」と答えています。

自分の好きな時間に好きな場所に行き、好きな物を食べ、飲んで帰る。
この生活にマッチしているのが車ではなくてバイクなんだと思っています。

乗っていて、好きな場所に停められる、車よりもお金がかからない。
一人で楽しんでいるという実感が乗りながら湧いてくる。

そう言えば、子どもの頃は、一人釣りも好きだった。

自転車に釣り道具一式を積んで、近くの小さな川へ行く。
鮒や小魚が釣れても釣れなくても楽しかった。
子どもながらに釣りをしながら色々な事を考えていた。
ぼっ~としている時間が私はこの頃から好きだった。

気持ち的にはこの頃の自転車がバイクに置き換わっただけかも知れない。

今、Youtubeでも人気がある「ひろしのボッチキャンプ」、気持ちは同じかと・・。

ボッチ釣り、ボッチキャンプ、ボッチ飲み屋、ボッチバイク、どれも最高。

逆に一人で居られない性格の人は高齢者になって周りを困らせる人になる確率が高い。

ご同輩、注意してくだされよ。

4月 132022
 

私はバイクも車も好きですが、今はバイクの方がより好きになっています。

5.6年前までは車好き派でした。

家には私専用の車と家の奥さんが乗る車と2台があり、私は自分の車で通勤から遊びまで楽しんで使い、乗っていました。

車にもアルミやエアロ等を含め、結構お金を掛けていました。

自分の車を止めたのは仕事を辞めた時です。

通勤に使わなくなった事や仕事を辞めたので経済的にも2台は大変であると思ったからです。

乗っていた車は販売店に売却をしました。
通勤で乗っていて距離を走っていたので大した金額にはなりませんでした。

その時に、「車にお金を掛けても無駄しかないな」と思ったのです。

土地が広く置いておける場所があればいいが、駐車場を借りてまで保管するのも不経済であるし、乗らなくても何かしらの出費があると思いました。

それから数年間は自転車に乗っていました。

ただ、私のような機械好きな者にとって車に置き換わる何かが必要でした。

その時にふと昔乗っていたCBR250Fを思い出し、もう一度バイクに乗ってみるか?と思うようになったのです。

このCBR250Fはホンダが始めて作った250cc4気筒、カムギアトレインのバイクです。

中古で購入しました。

このバイクが私にとって良い思い出を作ってくれていたお陰かと思っています。

丁度、CBR250に乗っていた頃は車も好きだったので、大した距離も走らずに売却してしまいました。

バイクの良いところは車と比較すると圧倒的に経済的である事。

そして自転車が置ける場所であれば保管も出来る事。

家の奥さんと相談してOKをもらった翌日からバイク探しを始めました。

その時の私のバイクの条件は・・・・

・250cc
・4気筒
・ネイキッド
・色は問わない

すると候補になるバイクはたいしてありませんでした。

・SUZUKI Bandit250
・KAWASAKI バリオス250
・HONDA JADE250
・HONDA HORNET250

この中で新しい、中古価格が高いホーネットを除外しました。
台数の少ないバンディットやジェイドも除外

するとバリオスしか残っていませんでした。

バリオスを調べていくと初期型のA1,A2までがフルパワーの45馬力モデルがあること。
バリオス2というⅡ型の型式もあり部品もまだ出ると思いました。
Ⅰ型は台数も多く、中古車の選択肢が多かった事、価格も安かった事で決めました。

オークションや販売店を調べ、ある個人で経営しているお店から購入しました。

最初に見た時はだいぶ疲れているな、やれているな感が満載でした。
細かな錆び、アルミホイール等には白錆びだらけでした。

購入した店は外見を綺麗にするというよりもエンジンを完調にするような職人気質の人だったので、「外見は自分で綺麗に磨いてください」と言われました。

外装をやらずに安く提供してくれたのかも知れません。

その2へ続く・・・・・

1月 092022
 

関東の平地でも雪が降りました。

私の地域では5センチ程積もったようですが、たった5センチ積もっただけで大変でした。

日陰の場所では未だに氷となった雪が溶けずに危険な場所も存在します。

しかし、私は雪の日の朝もバイク(アドレス110)で出勤しました。
大通りは交通が多いので全く問題ありません。

問題は裏道です。

前述の通り、日陰が多いので路面が凍結しているので、本当にアクセルをゆっくり解放、ブレーキは後輪だけを使い走りました。

寒いのは我慢できますが、雪の後の道路は大変です。

2月、3月とまだ降る可能性もあるので注意が必要です。

さて、バイクの販売台数が伸びているようです。

コロナ渦で通勤や遊びにも適しているという事や動画でお笑い関係者の人が自分の愛車を紹介したりしている事も影響があると思います。

流石にGTRなどのスポーツカーを手に入れるという事は難しいですが、バイクなら価格的にも手が届き易いし、一人でも遊べるのが最大の利点だと思っています。

その中でも原付2種の125ccの販売台数が増えているようです。

昭和の時代には原付50ccで遊ぶ人が多かったのですが、今は原付の車種も限られ原付2種の方が選択肢が多いという事もあると考えています。

ただ、世の中のバイク乗りの中には排気量が大きい方がえらいという馬鹿な概念をもっている人が多々います。

これは路上を走っていても大きな排気量のバイク乗りが小さなバイクを卑下して抜かしていったりする行動などにも現れています。

本当にバイク好きな人は排気量に拘らず、どんなバイク乗りの人にも敬意をはらっていると思います。

よくよく考えると、車でも同じ人いますよね。

大きなミニバンに乗って迷惑な走りをする人たちです。

どこの分野にも馬鹿はいると言う事です。

原付2種のバイク買おうと考えているが馬鹿にされるのではないか?

そう考える人もいると思います。

初めてバイクに乗る人は原付2種に乗ってバイク自体を覚える事が大事です。

今の人は50ccのバイクに乗った事がない人も多いし、メンテを覚えるのもエンジンが単気筒なので難しくない上、経済的にも優しいと思います。

自分の体力にも依存するし、経済的な事も重要ですよね。

バイク好きな人は最後に必ず125ccのバイクに戻ると私は思っています。

大きなバイクで見栄を張って乗っていても、体力の低下から乗らなくなってしまい、結局は乗りやすいバイクに戻るという事です。

それが私にとってアドレス110なのかも知れません。

バリオス250も所有していますが、体力的にもそんなに長く乗る事は難しいでしょう。
今はメンテをする事が楽しいので傍に置いている感じです。

原付2種のバイクは良く走るし、燃費も良い。
税金も安い。

もちろん、保険料も車があれば安くできる。

ボッチ好きな私にとっては大事な相棒となっています。

無理な運転はせずに安全に長く乗りたいと思います。