♫キットクル!マイナンバーカードの是非 –          おやじdemo_CentOSを使う
4月 012021
 

あなたはマイナンバーカード持ってますか?

私は通知カードしかありません。
作ろうと考えた事もありませんでした。

当初のマイナンバーカードを作る意味と今現在の考え方とは変わってきています。

マイナンバーカードで・・・・

・保険証にもなる
・コンビニで各種証明書が取得できる
・マイナポイントも貰える

どこかのクレジットカードのような状況になってきました。

ただ普及となると・・・・

・利用の仕方をコロコロ変更追加するので今がどうなっているのか分からない
・若者は別にカードが無くても普通に暮らせる(病院にあまり行かないから)
・システムの問題が何度も起きる
・予算が多く使われている割には価値が無い

問題は使われ方を後付けで増築的なやり方をしてきたので、システム的な矛盾が生じて、最初の設計とは別物になってしまっているのではないか。

一から作ればいいのに、今あるシステムの修正追加で行っていると考える。

まぁ、ソフト的には工数が多くなった方が儲かります。
でも、出来上がりはどうでしょうか。

継ぎはぎだらけのシステムになってします。

そうなるとセキュリティ面ではどうでしょう。

勿論、「穴」だらけでしょう。

その上、データ入力まで紅組に任せたりしていないでしょうね。
一般企業には、「マイナンバーの扱いには注意しろ!」とか導入時に散々言っておいて、自分たちは大事なデータ入力をどこかに任せてしまっているんですよ。

おかしくねぇ?

わざと税金を多く導入できるようなマイナンバー打出の小槌になっている。
誰かが儲けて利益でも上げているのでしょうか。

少し前に、データ入力が間違っていたというニュースがありました。

そうです。
保険証として使うと他人の内容が表示されてしまう。

本当に意味無くねぇ?

予算使って間違ったデータを打ち込まれているのか、それともリレーショナルが間違ってしまっているかでしょう。

コロナ禍で困っている人が多数いる中で、中途半端なシステム構築に費用を莫大に使っている事に可笑しさ怪しさを感じます。

♪きっと来る!
♪キットクル!

マイナンバーのデータ漏洩はキットクル!

マイナポイントはその時の謝罪用の費用先出だからね。

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください