mini-ITX –          おやじdemo_CentOSを使う
8月 102021
 

古くから稼働させていたATOMのMini-ITXのマザーボードが亡くなりました。

前から急に落ちたり起動しなくなったりの前兆がありました。
このブログを始めた頃に作ったPCなのでかれこれ10年以上動いた事になります。

その10年と言っても、普通の10年ではない。
引っ越しした1.2か月の間以外は起動をし続けたATOMです。

当初はLinuxの勉強用にhttpdやQmail等の設定をして使っていましたが、途中からは自宅ファイルサーバーとして活躍しておりました。

大きさも小さなサイコロ型なので場所を取らない上、消費電力も少ない。

貧乏な私にとって良く出来たサーバーでした。
こいつのお陰でLinuxのコマンドが覚えられた。
盟友のようなPCです。

実際の稼働としては10年から12年の間くらいです。

あまり熱をもたないATOMというCPUだからこの年月維持できたと考えています。

予備MBとして同じくATOMのMini-ITXがもう一枚あるので、それに交換する事になります。

AMDのE350(Fusin)やこのATOM、4コアのCeleron等のMini-ITXのマザーボードは一時期沢山出回っていましたが、今は皆無です。

PCの自作をするという人が減っているという事もあるかも知れませんが、この省電力CPUを使った自宅サーバーはちょっとしたニッチ的な重要があると思います。

私のような自宅でLinuxサーバー勉強用とか。
自宅ファイルサーバー用とか。

こういった需要も少なくなったという事でしょうか。

CPUもオンボードであとはメモリとHDD、ケース(電源)があれば組み立てられる。

処理速度は決して速くは無いが特定のサービスで動作させる上では全く問題無い。

10年位で壊れるというのであれば、中古で見つけた時には購入しておくかな。
何しろ、消費電力が大きいCPUはサーバーにすると大飯食いだ。

冷却するためにファンを動作させたり吸排気も埃で汚れやすい。

ファンレスで動作するATOMのような小さなMini-ITXの復活を望む。

4月 302015
 

Mini-ITXのマザボを使って安くPCを作りたい。

そう考えている人は多いかも知れません。
やっぱ中古PCよりも自分で作って動かしてみたい。
そう考える人もいるでしょう。

ほとんどの方がメインPCを持っている、またはLinuxを使ってみたいが入れるPCが無いので小さなPCを作りたい、そういう人が趣味の一環として連休に組み立てて遊びたいと考えているのではないでしょうか。

中古PCは探すのが大変、買っても直ぐに壊れそう。
やはり新品の部品で組んでみたい。
そういう人向けに今日は記事を書きたいと思います。

普通であれば、Q1900やQ2900のMini-ITXを推すのですが、デスクトップPCとして使うならば、やはりオンボードVGAもRadeonやGeforceが付いている方が画面も美しいし、3Dもグリグリまではいかないがそれなりには動く。そんなGUI(windows・Linux)向けに選びました。

1.MB AsRock AM1B-ITX    ¥3,627
2.CPU AMD Athlon 5350 Kabini  ¥6,674
3.mem PC3-12800(DDR3-1600) 4GB ¥5,332
4.case JMAX-FXシリーズ JX-FX100B ¥6,030
5.DVD-ROM ASUS DVDスーパーマルチ DRW-24D3ST ¥2,998
6.SSD CFD CSSD-S6T128NHG6Q ¥8,530

合計¥23,588(税込み¥25,475)

4コアでRadeon付き、そして周波数は2.05GHz、MBとCPUを足しても1万円ちょい。
Q1900でも12,000円前後する事を考えれば、こちらの方がメリットは多い。
SSDやメモリについては、個人の好きな容量を選んでもらえばよろしいかと思います。
今回はメモリは2G+2G=4GB、SSDは128GBとしました。
DVDは載せないでインストール時だけ繋げて、インストール後はHDDに入れ替えるという方法もあります。
SSDならばtempファイルやダウンロードするホルダーなどはHDDに指定した方が良いかも知れません。
この仕様で25,000前後(amazon調べ)で組み立てられればコスパ的にも良いと思います。

ケースは、電源付き150Wで私が使っているATOMサーバーと同様の物です。
電源の音も静かですし、毎日、休まず運用していますが、3年間故障なしで耐久性も良い。
後はOSを何にするかは貴方次第でしょうか。
2.05GHzの4コアであれば、CentOS-7も充分に動作するでしょう。
winodws8.1dspをとりあえず買って夏に出るwinodws-10で無償アップグレードも良し!

投資は25,000円ほどなので、キャバクラなら2時間程度。
パチンコならGAROでSTスルーで2時間半で無くなる金額です。
銀狼のZEROなら出ない事だってあるでしょう。
ギャンブル、飲みを止めれば安いものです。

今度はAthlonでGo!Go!してみなさい。

3月 202015
 

EPoXから新しいMini-ITXのボードが発売されます。

AMDの4コアであるA6ー5200(2.00GHz/TDP25W)を搭載しており、VGAがRadeon-HD8400です。今までのAMDの製品は周波数が2GHz以下の製品が多く、購入に躊躇っていた方も多いのではないでしょうか。

このところMini-ITXのボードの新製品があまり出ていない状況で、ASRockのQ1900シリーズのようなヒット商品になりそうな気配があります。

懸念される事はメーカーでしょうかね。
EPoXというメーカーですが、Soket-7の頃には結構、製品を出していたメーカーですが、知らぬ間に中国本社になっているところをみると中国企業に買収されたのでしょうか。

まぁ、今回は中国製はさておき、製品についてスペックを・・・。
20150320021537_25367メモリスロットがDDR3L-1600MHz×2、ストレージはSATA3.0(6Gbps)×2とmSATA×1で、拡張スロットはPCI-Express(x16)×1。ディスプレイ出力はHDMI×1、D-Sub×1の2系統を備え、デュアルディスプレイにも対応しているとのこと。

◆詳しい内容は・・・こちらのページから

4K(4,096×2,160ドット)の高解像度表示にも対応している。
ボードの色合いも中々落ち着いている感じで良いと思います。

ASUSやASRockからA6ー5200出ないか?と考えてしまうのはどうしてでしょうか。

後は、価格次第ですかね。
価格表示はされていませんが、多分15,000円前後ではないでしょうか。

EPoXだから9,000円という事はないでしょう。
FOXCONとか中国製品は妙にマイナスイメージが大きいように思う。

それは普段の行いのせいかも知れません。

余談はさておき、性能自体はOKではないですか。
AMD製のAPUが良いと思う人は一考の価値はあるのではないでしょうか。