サーバー」タグアーカイブ

【緊急】自宅サーバー運用の方はntpに注意です

投稿者: | 2014年1月22日

昨年末あたりから自宅のATOMサーバーにntpdをやたら攻撃してくる輩が多くいました。 これは、logwatchで毎日メールでlogを抽出した形でメールで指定したアドレスに毎日サーバー自身が送ってくれるようになっています… 続きを読む »

休みが終焉を迎えるとブルーな気分(まだ2日あるぜ)

投稿者: | 2014年1月3日

この年末年始が9連休の方は多かったと思います。 残りはあと2日しかありません。 休みが始まる前はuki-ukiだけど終わる頃はブルーですよね。 正月休みに皆さんは何をしましたか? このブログを読んでくれている方々は家でP… 続きを読む »

【Simeji】修正版出るの早くねぇ?(最初から知ってたの?)

投稿者: | 2013年12月27日

昨日の今日でこんなニュースが出ておりました。 Yahoo  ITmedia ニュース 12月27日(金)8時32分配信から引用です。 バイドゥは12月27日未明、Android用IME「Simeji」をアップデートし、一… 続きを読む »

Windowsが嫌いな訳ではありませんが・・・

投稿者: | 2013年12月15日

メールを頂きました。内容は、私があまりWindowsの投稿等あまり書かないし、Linuxの話が多いのでWindows嫌い派ですか?という事なんですが。 私的には「Windowsは嫌いではありませんが好きでもありません」 … 続きを読む »

プリンターは使わないとダメになる

投稿者: | 2013年12月15日

前にも書きましたが、私は未だにEPSONのPMー670Cという古臭いインクジェットのプリンターを使用しています。もう何年、何十年家にいるのか分かりませんが使用するのは年賀状の印刷と大事なドキュメントの印刷程度で酷使もして… 続きを読む »

ATOM鯖にプロキシ設定をする

投稿者: | 2013年11月16日

普通にネット接続をしているとルーターがあってハブがあればどこからでもPCはネット接続が出来ます。これは有線でも無線でもしかりです。今回プロキシ設定をしてみようかと考えたのは、ネットの接続速度が上がる(というよりもキャッシ… 続きを読む »

鯖弐号機を検討中だが、しかし・・・

投稿者: | 2013年9月18日

だいぶ前に安かったというだけで購入したASUSのH61のMBがあります。 これはmini-ITXではなく、micro-ATXです。 確か大安売りで4000円くらいだったような。 CPUが安くなってきたらLinuxでも入れ… 続きを読む »

新しくページを作りました!

投稿者: | 2013年9月15日

みなさんのご自慢のパソコンや自作サーバー、ノートパソコン改造などの写真や概要、かかった費用など投稿できる「俺のサーバー(PC)を見ろ!」を作りました。 当ブログを見に来てくれる方々は、ほぼパソコン好きの方で普通に使ってい… 続きを読む »

【ATOM】この暑さでもATOM鯖は大丈夫

投稿者: | 2013年8月11日

毎日、暑い日が続いていますが、みなさんのPCの調子はいかがでしょうか。 普通のPCならば、使う時だけ電源を入れて、使い終わったら電源を切りますから調子的には熱暴走しているかしていないか、使っていながら確認できると思います… 続きを読む »

サーバーからの情報流出について

投稿者: | 2013年4月24日

このところ色々な国のサーバーから情報流出の記事が多いですが・・・・。今日もありました。 以下Yahooの記事より・・・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は23日、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の情報が入ったコ… 続きを読む »

やはりレンタルサーバーとは・・・

投稿者: | 2013年4月22日

毎日、運用しているATOM鯖ですが、kinsakuさんより、「さくらASPより、こちらの方がレスポンスが良い」と言われました。ATOM-D510(1.6ghz)なんで、それ程、スペック的には強力な訳ではありませんが、そこ… 続きを読む »

XP終了アナウンスでupgradeする人はいるのか

投稿者: | 2013年4月14日

マイクロソフトから後1年でXPが終了となるアナウンスがありました。 まぁ、前から分かっていた事なんですが。 XPのパソコンはOS自体の生存期間が長かった事により、CPUなども色々かと思います。 初期型ではPentium4… 続きを読む »