今回のIE騒動でおやじのPCスキルが露呈
インターネットエクスプローラーの脆弱性問題で大変だったようです。 特に普段、家ではパソコンを触らない、いわゆる機械下手のおやじが会社で巻き起こした大騒動の内容が色々とネットに掲載されていました。私も笑って読んでいたのです… 続きを読む »
インターネットエクスプローラーの脆弱性問題で大変だったようです。 特に普段、家ではパソコンを触らない、いわゆる機械下手のおやじが会社で巻き起こした大騒動の内容が色々とネットに掲載されていました。私も笑って読んでいたのです… 続きを読む »
前にアメリカかどこかで、3Dプリンターを使って拳銃を作り、その設計図をネットで公開して、3Dプリンターがあれば誰でも作れるというニュースがありました。こんな話は日本ではまだまだ先の話と思っていたら、作って逮捕された人がい… 続きを読む »
連休明けの2日間がやっと終わりました。 あと、一日行けば土日になります。頑張りましょう! 仕事で会社のパソコンを使って書類を作ったり、ネットで調べ物をしたり、グループウエアで予定や決済をされている人多いと思います。まして… 続きを読む »
5月のGWも終わってしまいました。 皆さん、有意義に過ごせましたか? 今年のGWは途中で平日があり、年休を使って休まないと本当のGWにならなかった感じしませんか。これは曜日と祝日のうまい配列があって休める事になるので、運… 続きを読む »
新聞の広告に掲載されていたので気になっていました。 ロックファンの方なら誰でも知っているMarshallギターアンプ型のスピーカー(アンプ内臓)です。 もちろん、パソコンやiphoneなどに接続可能です。 ◆Marsha… 続きを読む »
半年前頃に問題となっていた百度(Baidu)の日本語変換ソフト(Simezi)ですが、ここに来てまた問題が再燃してきています。こちらのソフトについては、問題があってから違う日本語変換に切り替えたりした人が大多数かも知れま… 続きを読む »
BIOSTARに続き、ASRockより「QC5000-ITX/wifi」が登場しました。 ASRockはITXにも力入れてますね。それに新製品への対応も早い。 マザーの色は漢のブラック仕様です。CPUファンも付いている。… 続きを読む »
連休にようやく入りました。 せっかくの4連休なので有意義に過ごしたいと思っています。 このところ欲しいMini-ITXのマザーボードやECSのLIVAなど気になる製品が沢山出ていて、これからの遊び道具として何を選択しよう… 続きを読む »
久しぶりにこのブログを読んでくれている方からメールを頂きました。ありがとうございます。 メールの内容ですが・・・・ 現在ATOMの古いマザーでXPを動かしているそうです。(ネットが使えないで困っているそう) このマザーボ… 続きを読む »
IEの問題で代替ブラウザをインストールしたり、連休なのに面倒です。 今のパソコンはネットに繋がっていて当たり前ですので、このような脆弱性の問題が出ると、今まではどうだったのよ?と不安になります。SSLの問題では、2年間も… 続きを読む »
インターネットエクスプローラー(略してIE)に脆弱性が見つかり問題となっていますが、皆さんは対処なされましたか?とりあえずまだニュース記事を読んでいない人は確認のために下記記事を読んでください。 AFP=時事 4月29日… 続きを読む »
4月も残り少なくなりました。 もう5月のゴールデンウィークに入っている人もいるかと思います。 LIVA(聖櫃)に関する記事を続けて書きましたが、気になっている人が沢山で驚いています。 この連休に購入して作りたい!という人… 続きを読む »