ももクロはやっぱり最高だね~
久しぶりにももクロちゃんの動画見ましたが、とても良い動画を見付けたので共有させてもらいました。どうやらクリスマスに行われたコンサートの始まりのところかと思います。 ※残念ながら動画が削除されてしまいました。
久しぶりにももクロちゃんの動画見ましたが、とても良い動画を見付けたので共有させてもらいました。どうやらクリスマスに行われたコンサートの始まりのところかと思います。 ※残念ながら動画が削除されてしまいました。
ニュース記事「Javaに未解決の脆弱性が発覚、標的型攻撃に利用される」によると、MicrosoftのInternet Explorer(IE)、Mozilla Firefox、Google Chrome(Windows … 続きを読む »
今までCentOS6.3-32bit(GNOME)で使用していたデスクトップのクライアントマシンですが、OSをScientific Linux6.3-64bit(GNOME)に入れ替えをした記事をおやじdemo_Cent… 続きを読む »
この正月の休暇はネットワークのプリンター(CAPS)の設定をしたくらいで、他は何も触らずでした。この間、次は何をするか?考えていましたが、desktopPCのCentOS6.3-32bitを64bitOSに入れ替えをしよ… 続きを読む »
WinXPのマザーとCPUを交換した事により、レガシーポート(パラレル)が無くなり宙に浮いてしまったプリンター(EPSON-PM670C)ですが、このプリンターを唯一パラレルポートのあるATOMサーバー(D510)に繋げ… 続きを読む »
謹賀新年 今年もよろしくお願い致します。 皆様のご健康とご健勝をお祈り致します。 平成25年 元旦 「おやじdemo_CentOSを使う」管理人
29日から仕事も休みになり、この連休どうしようか?考えておりました。 とりあえず、DVDのメディアが無くなっていたので、PC屋に購入に行きました。50枚入りのスピンドルで980円という安いDVDーRメディアを購入してから… 続きを読む »
こちらのサイトでのアップは久しぶりとなります。 まぁ、アップしない要因はATOMに関係する記事が無いからです。 サーバーも完成してしまったし、ubuntu64-amdもdesktopとしてちゃんと動いているので、目新しい… 続きを読む »
今週いっぱいで普通の会社勤務の方々は年末年始のお休みになると思いますが、何か予定は決まっていますか? 私の場合には、この時期は家でゆっくり過ごすのが好きなので、家の中でする事を考えておかなくてはなりません。 ノートのTh… 続きを読む »
私は古い部品を使って上手く活用しているのですが、それにしても使えない部品や機器が存在しております。 ■捨てるに捨てられない部品一覧 1.メモリ(SDーRAM256MB(沢山あり)・DDR256MB(4枚あり)・ノート用D… 続きを読む »
街中を歩いていても、今までとは違い、クリスマスらしく感じません。 どこも不景気なんですかね。 今日は動画を見ようと思い、CentOSのデスクトップでVLCプレイヤーを起動したら、あら、びっくり!工事中みたいなコーンのマー… 続きを読む »
省電力でオールインワンのITXマザーですが、皆さんは、ATOMとFusionのどちらが性能良いのか?どちらを購入しようか?と考えている人もいるかと思います。 私的には、両者どちらも好きなのですが、一長一短がもちろんありま… 続きを読む »