HD – ページ 3 –          おやじdemo_CentOSを使う
11月 222012
 

今日は夕方、PC屋さんへ行きハードディスクを購入してきました。
行った目的が、古いプリンター(EPSON PM670C)のインクでしたが、予備に一つと思い7280円で購入。
1TBが6000円ほどなので一番、容量・コスト的にいい。

SSDも7000円くらいで120GBありましたが、まだそこまで速度を求めていないので、こちらはもう少しお安くなってからにしようと思っています。

古いプリンターはLinuxで共有しているので主に設定の詳細を印刷して自分なりに後から見直すようにするために使っています。・・・インクが黒で1200円くらい。7000円くらいで新品の複合機が買えるかと思うと何とも言えませんが、壊れるまで使うつもりでいます。Linuxのドライバーを考慮すると古いプリンターで丁度良いのかも知れません。

PC屋では他にも色々見て回りましたが、特に欲しいと思える品はありませんでした。
しいて言えば、キーボードが古くなってきたので、打ち易い物が欲しいなと。
ただし、Linuxでも使うので無線タイプのマウスとセットになっているものは考えていません。
USB接続もしくは、古いタイプの物で充分だなぁ。

あまり欲を出すと、すべてを新しくしなくてはならなくなりそうで、もう少しはこのままで行きます。

9月 302012
 

ざっと500枚分はあるかと思います。
今は外付けHD(1TB)のUSB接続にてバックアップしていますが、手元に無いCDもあるので、どのように保護しておこうか?と考えていました。

MP3は容量は大きくなりますが、音質重視で320Kbsで録音してあります。

車で聞くこともあるので、車にはシガーソケットに直に取り付け、電波でFMに飛ばすという方式で使っています。これだとCDと違い場所を取らなくて良いし、車にはFMラジオが付いていれば聞けるということになります。

おやじになってからは、音楽に対して真剣に聞くという事が少なくなり、音質も拘りがなくなってきていますが、もう少し、じじいになって暇が出来るようになった時に、ゆっくり聞けるように大事に安全に残しておきたいと考えています。

HDは簡単で良いのですが、いつ壊れるか分らないので、他のHDにも保存しています。容量も馬鹿になりません。

そこで最近ではSDカードに4GBやら8GBやら安価なので、これにジャンル別に保存をして大事にプラスティックケースに入れて保存するようにしました。これでいつHDが壊れても復活させることができます。ひと安心。

これは本当に大事なビデオとか動画とかにも対応できます。

DVDやCDとか書き込めるメディアもありますが、使用期限が保存状態で変わってくるようなので安心できません。暗い日陰に保存するようですし。

もし、災害があったら、このSDカードも持っていくつもりでいます。

何しろ小さくて邪魔になりませんからね。

7月 192012
 

毎日、暑い日が続いていますが、もうエアコンを付けないではいられなくなりました。
仕事先も28℃という温度設定ですが、さすがに外から入ると涼しく感じます。
人間がこんな状態なんで熱を発生させるパソコンは一体どうなっているのでしょうか。

自宅鯖であるATOMーD530ですが、はじめての連続稼働ではじめての夏となります。

5月に設置した時にはあまり暑さの事は考慮せず、邪魔にならない音の心配の無い場所に置きましたが、よ~く考えると風通しの悪い場所に置いてしまったという印象です。
しかし、他の場所も似たり寄ったりで仕方ありませんが・・。

毎日、30℃を越える気温で窓は少し開放してあるにせよ部屋は40℃近いと思います。
ましては部屋の隅で風の通らない角にあり常時稼働させています。
もちろんエアコンなんて節電の家内が許す訳がありません。

それにしても落ちたりしていないのが不思議です。

これもATOMの低電圧のおかげでしょうか。
pen4とかだと熱で動作が怪しくなるところでしょうが、ATOMは大丈夫。
それよりも元祖発熱王であるHD、Seagateの方が心配になってきました。

HDも熱で壊れるということはないという実証結果がありますがどうなんでしょうかね。

ともかく再起動して6日連続猛暑の部屋の中、文句も言わず動き続けているATOMに感謝です。