余り部品で作ったPC(SL6.5)の調子が悪くなった
超久しぶりのScientific Linux6.5 x86 64bitで使っているパソコンの話です。 最近、急に調子が悪くなった。 症状は、シャットダウンが正常に落ちなくなった。FireFoxが急に落ちる。などなど。 こ… 続きを読む »
超久しぶりのScientific Linux6.5 x86 64bitで使っているパソコンの話です。 最近、急に調子が悪くなった。 症状は、シャットダウンが正常に落ちなくなった。FireFoxが急に落ちる。などなど。 こ… 続きを読む »
ASRockから、Quad-core pentium搭載のMBが発売されました。 このCPUは、デスクトップ向け省電力プロセッサ、Bay Trail-D最上位のPentium J2900(4コア/定格2.41GHz/TB… 続きを読む »
まぁ色々、ニュース出てます。 中でも、SIMフリーのiphoneを求め中国からバイヤーが沢山来ている。 何でも、中国本土ではiphoneの発売が未定だそうで、新商品のiphone6を富裕層の人達が高額でも欲しがっているた… 続きを読む »
今日のニュースにソニーの赤字の事が掲載されていました。 ■記事はこちら → ソニー、「公約」電機黒字化は厳しい状況 瀬戸際の平井社長 ソニーがパソコンであるvaio撤退時(2014-2)に記事を書きました。 ■記事はこち… 続きを読む »
さて、World-Tour 2014 が9月13日(土)と14日(日)に幕張メッセで行われました。 私も老体に鞭を打ち、出撃してきました。 神奈川県S市から幕張までは片道2時間はかかります。 行くだけで疲労困憊です。 最… 続きを読む »
どこもかしこもiphone6の話題ばかりです。 どうでも良い人達にしてみると勘弁して欲しいところです。 他にニュースにするような話題はもっと沢山あるだろう!と思います。 ◆ ドコモも「実質0円」=米アップルのiPhone… 続きを読む »
昨日の夜に、YoutubeやAmazonの広告に不正な広告があり、マルウエアが仕掛けられているというニュース記事が出ました。 ◎記事はこちら 2014年9月11日 08:11 (ITmedia エンタープライズ) Ama… 続きを読む »
今の日本を象徴するようなニュース記事(事件)がありました。 目の見えない女子高生が通学途中に後ろから膝蹴りをされたという事です。 朝の通勤ラッシュで皆が忙しく動いている中で起こりました。 改札を出て、杖をつきながら足元に… 続きを読む »
古い話から始まります・・・・・ その昔celeron-300AというCPUがあって、FSBが66MHzで動作し、倍率が4.5のCPUで、300Mhzの動作が標準のCPUですが、このFSB、66MHzを100MHz(450… 続きを読む »
2014-9-5 インターネットコムの記事から引用です。 ◆米アカマイ、Linux の IptabLes と IptabLex の感染、DDoS 攻撃について警告 より Akamai のセキュリティ部門シニア VP 兼ゼ… 続きを読む »
このところ本当にうんざりしている事があります。 それは、IT関係のニュースが全てアップルに乗っ取られている状態だからでです。 以下の写真は今日(9/10)のヤフーIT関係のニュースの一部ですが、全部アップルの記事ばかりじ… 続きを読む »
今日の話題はUSBメモリです。 皆さんも使っていますよね。 仕事先ではセキュリティを考慮して登録してあるUSBメモリしか使えないようになっています。 中には、このセキュリティから除外されているパソコンもあります。 それは… 続きを読む »