投稿者「ブログ管理人」のアーカイブ

ブログ管理人 について

64才を過ぎたどこにでもいるおやじです。 Linuxを勉強しながら奮闘する日記を書くために作りました。 面白い・役立つ情報を提供できればいいなと思っています。

コロナ終焉後の生活を考えてみる

投稿者: | 2020年4月14日

ご同輩の皆様、現状いかがでしょうか。 私はこの状況下においは、仕事面、生活面では変化はありません。 以前と変わらぬ仕事と出勤、生活を続けています。 これは今だから言える事なのかも知れません。 今後は、仕事も感染者が出れば… 続きを読む »

その場しのぎのテレワークは危険がいっぱい

投稿者: | 2020年4月13日

このコロナ騒ぎで急遽テレワーク(在宅業務)を始められた方や進めた企業の方が多いかと思います。 今までに経験の無いソフトを使い、設定も面倒だったりします。 やっと使えるようになってほっとしている人も多いでしょう。 先ずは使… 続きを読む »

普段出来ない事をやろう!

投稿者: | 2020年4月13日

外出禁止で皆さん、何をしていますか? 結構、自宅に長く居る事が大変な人と大丈夫な人がいるようです。 私はお宅っぽいので後者の方です。 自宅に長く居れない人は、家庭よりも仕事が中心と考えている人や何もの趣味も持たない人が多… 続きを読む »

医療用マスクや防護服は国内生産に切り替えろ

投稿者: | 2020年4月10日

新型コロナウイルスの完成拡大で地方自治体、医療関係者のマスクや防護服の在庫が少なくなってきています。当初は中国に寄付していたのにも関わらずです。 今現在、言えるのは、普通のサージカルマスク、医療用のマスク、医療用防護服は… 続きを読む »

医療関係者や保育士や介護士の価値は

投稿者: | 2020年4月9日

この緊急事態宣言でも働いている人は沢山います。 医師や看護師は感染者もしくは感染者と疑われる人と接触をしなくてはならず、自分自身も感染する恐れを感じながら仕事をしています。 感染すれば、家族にも感染をすることになります。… 続きを読む »

自宅待機は食べ物に注意が必要

投稿者: | 2020年4月8日

会社に出社しないで自宅で仕事をしたり待機する人の楽しみの一つは。やはり食事になるのかなと思います。 家に居れば精神的にリラックス出来ている状態なのでお腹も空きます。 この完全リラックスというのが問題なんですよね。 ちょこ… 続きを読む »

普段と変わらない緊急事態宣言後の地域

投稿者: | 2020年4月8日

昨晩、緊急事態宣言が出されました。 朝、車通勤でしたが普段と比較して交通量は少なめでした。 この対応で自宅勤務になったり、休業・休校が多くなったのでしょうか。 皆さんの仕事先、自宅周辺はいかがですか? 先ほど、銀行に行っ… 続きを読む »

バリオス1型で高速道路を走ると・・・・

投稿者: | 2020年4月7日

先週の土曜日に久しぶりにバイクに乗りました。 バイクは赤いバリオスで形式的にはA型-2になります。 最終の45ps仕様のバイクです。 一般道ではすこぶる調子がいい。 信号で止まってもエンジンがストールする事もなく、安定し… 続きを読む »

経済対策なのか一時的なコロナ対策なのか?

投稿者: | 2020年4月6日

日本政府が国民に現金配付する条件が決まったようです。 1世帯当たり30万円だそうです。 但し、色々と条件があります。(大きく宣伝しておいて中身は小さくする手法) 今回のコロナ騒動で収入が50%以下になった人、そして住民税… 続きを読む »

国民の生活と命は守りません!

投稿者: | 2020年4月3日

ねっ!やっぱり決まらないでしょう。 前々から言ってますが、出来の悪い会社員と同じでスピード感は無く、あーだの、こーだのやっている振りだけで何も決めれない。 決断力なんてありません。 肉が出たり 魚になったり マスクを世帯… 続きを読む »

やっぱ政治家と経営者にも定年作るべきだな

投稿者: | 2020年3月19日

コロナの経済対策で色々と政府は検討しているようですが、さっぱり国民に対して正面から対策を考え、効果がありそうな事を実行するような事は無さそうです。 それはなぜか? 財務省がケチだからです。 せっかく消費税を10%にしたの… 続きを読む »

BABYMETALの海外ツアーは延期

投稿者: | 2020年3月18日

新型コロナウイルスが猛威をふるってます。 その関係で日本国内のみならず海外でもコンサート中止や延期になっています。 ツアーと言えば、BABYMETALも丁度、アジアツアーの真っ只中ですが、やはり延期みたいです。 まぁ、延… 続きを読む »