中古パソコン – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
7月 062014
 

自宅の自分の作業場所のPC配置が替わって新鮮な気持ちでブログが書けます。
慣れてしまうと、この新鮮さが無くなる、これは異性関係も仕事も同じで慣れてくると結構楽してしまい、色々な面で作業が雑になったり、手を抜いたりしてしまいます。

会社では、こういう事が日常的に起こり、悪循環になる前に人事異動をして、新鮮さを失わないようにしているのかも知れません。ただ、人事異動では仕事も周囲の人間関係の再構築というのは、ローマは一日にしてならずであり、ある程度、時間をかけないとお互いの性格など理解出来ないので、あえて相手を気にして接する思いやりの気持ちが大事です。

話は飛んでしまいましたが、居心地が良いと逆に仕事しなくなるのかもね。
下らないビデオ見たり、リラックスできる場所になっているせいかも知れません。
でも家でリラックスできる場所はとても重要です。ストレス解消ができます。
会社でも家でも居場所がないという人は結構多いかも知れませんが、居場所は自分で作り上げる必要があります。会社でも自分の仕事や地位による位置を作らなくてはなりません。お気楽に居場所ができる場合と苦労して作る場合がありますが、ある程度、仕事面では喜怒哀楽を表現した方が我慢して内に篭もるよりも良いと思います。

自作派の方であれば、mini-ITXで作ろうか!
という事にもなりますが、自作派で無い人達もいますので、自作して作れば!と言うのは簡単ですが、作った事の無い人には気持ち的な敷居が高いように思えます。ましては、LinuxというOSも敷居が高いと思っている上に、その前に自作という壁が立ちはだかっていては、先に進めなくなるように思えます。

そこで、自作派で無い人は、現在、安く中古で購入できるデスクトップやノートパソコンを使って、Linuxを勉強して欲しいと思います。自作は興味があれば仕組みが分かるので、挑戦して欲しいと思いますが、先ずはLinuxを扱う環境を先に作り、何しろ早く自分で日常の中にLinuxを使うという習慣をつけるというのが大事だと思います。

中古PCの値段については、スペックによって様々ありますが、あえて値段の高い最近のスペックを買う必要性は一切ありません。逆に2.3世代前のCPUがLinuxにとって安定しているし、勉強用に最初に高い金額を出す前に、色々試せるパソコンとして無駄にならない範囲の物を購入して欲しいと思います。

私の勝手な意見ですが、10,000円~20,000円の範疇で購入できる中古で充分です。
現在はXP終了でCore2DuoやCore2Quadも選択できると思います。
省エネタイプであれば、安いPentium-Mでも良いかも知れません。
ただし、メモリはケチらず最低2GB、普通に4GBは積んで欲しいと思います。
狙い目はCore2-E8000シリーズとQuad(どのモデルでも良い、9450や9550なら尚良い)

PCの中古屋も沢山ありますが、ショップに依っては、商品があまり掃除されていないとか、現状渡しとか(中古車みたいな)、メモリを少量搭載してあり、本体が安くてもメモリを増設すると高くなるように計算されている店もあるので注意が必要です。

◎私が良く見る店 ⇔ ALEX-PC

x40の壱号機はこのお店で5000円で購入しました。
OS無しモデルも多くあり、最近では24インチモニターが5000円で売っていたりと、時々、相場の価格を見るようにしています。
デスクトップ本体は重たいので、配送してもらった方が楽チンです。
秋葉原に時間と交通費をかけて行くよりも良いではないでしょうか。
そしてwindows-7搭載の中古も安いと思います。

◎CPUによるLinuxの選択方法 ⇔ 初心者の方はパソコンの機種と使い方でLinuxを選ぶ

LinuxのOSに関しては、windowsと違い色々なデストリビューションがあるので、試すのが一番ですが、表示の好き嫌いについては個人の感受性によって違うので、色んなLinuxを見て、調べ、インストして欲しいと思います。

最初からLinuxがインストールされたパソコンも販売されていますが、こちらに手を出すのは簡単ですが、インストールをして悩むのも悪い事だとは思っていません。最初は大変でも自分でインストしてみる事はとても重要な事です。苦労せずパソコンを使いたいという人はwindowsを使うべきです。

難しいが慣れると使い易いOS、そして無償で使えるOSがLinuxです。
無償である分、少しの努力は必要となります。

5月 032014
 

連休にようやく入りました。
せっかくの4連休なので有意義に過ごしたいと思っています。

このところ欲しいMini-ITXのマザーボードやECSのLIVAなど気になる製品が沢山出ていて、これからの遊び道具として何を選択しようか悩んでいる人沢山いると思いますが、置き場所の問題からノートパソコンを検討している人もいらっしゃると思います。

ノートパソコンって言っても、デスクトップPCに引けをとらないスペックのパソコンから小さなインターネット見るだけパソコンみたいな物まであります。私の家にはIBMのx40が2台、hp6710bが1台あります。x40はKing-SpecのSSD32GB仕様でScientific-Linux-5が入ってい物とCentOS-5が1.8インチHDD仕様となっています。

SL5(Scientific-Linuxの略)は仕事先に持ち運びできるようになっていて、スマホでテザリング(WiFi)でも繋げられるようになっています。勿論、家の中でもWiFiで繋げる事が可能です。もう一台のx40は私のパソコン机に設置してあり、ネットワークは普通にNIC経由でネットに繋がっています。こちらは主にATOM鯖へのSSH用、設定変更などに使用しており、遅いHDDですが、一度起動させてしまうと気になるようなスピードではなく、結構、普通に使えているので、あえてSSDにしていません。確かにベンチマークで計ればSSDの方が速いのですが、Vistaみたいな使いにくさではありません。x40をCentOS-5で使用するならば、そのままでも良いと思います。調子の悪いHDDであれば、SSDを選択するしか方法ありませんが、費用をかけないで使ってみて、それから購入するって言うこともありです。

またまた前置きが長くなりましたが、今回は中古ノートパソコンでLinuxをインストールしよう!と考えている方に向けて書いてみようと思っています。(内容的にはおやじの私的な意見なんで参考程度で読んでもらえれば有り難いです)

中古ショップにはXPのサポート終了に伴い、リースアップで戻ってきたパソコンや新規購入で下取りされたパソコンがきれいに掃除されて並んでいます。これはネットでも見つけられると思いますが、購入する時には値段もありますが、ショップ選択って重要です。パチンコ屋と同様で良い店、ボッタクリの店があるので、ネットでは注意が必要です。買わなくても、何回か見ていると傾向が分かってきます。

買い方にも色々ありますが、あえて不人気機種を狙う、高いのを承知で人気だった機種を狙う、スペック重視、値段重視とありますが、みなさんはどうですか。私は価格重視でしょうか。「この金額でこのスペック、この形ならいいか」という感じです。ノートパソコンの場合にはHDDが痛んでいる場合も結構あるので、購入したらSSDに交換するとかHDDを入れ替える費用も見込んでおいた方が賢明です。

今、買うならCore2Duoの2GHz以上でメモリは2GB以上です。
Core2の1.66や1.8GHzなどありますが、2GHz以上、欲を言えば2.4GHz以上を狙ってください。
それ以上のスペック(i3やi5など)中古でも値段も結構するのでお財布と相談してください。
コスパで考えると、Core2duo2.4GHzでしょうか。

LinuxでもubuntuやLinux-MINT、CentOS、Debianなどありますが、これは好みで構わないと思います。インストールの分かり易さからすればubuntuですし、Linuxらしいと言えばDebianでしょうか。CentOSとかはサーバー向けっぽいイメージがありますが、これは好みという事で。
ノートはメモリ搭載量も2GBあたりが普通なのでOSは32bitを選択した方がよいでしょう。

そして、ノートパソコンの問題は画面の大きさとVGAです。

最近は横長ワイド画面が主流なので、Linuxもこれに対応していないと表示させるのが大変となります。VGAがGeforceやRadeonであれば問題ありませんが(ちゃんとドライバーを当てる作業は必要)、INTELの865などはLinuxでは対応出来ず、旧態依然とした、1280*1024や1024*768の表示しか出来ない場合があります。915であれば、915resolutionというドライバーを当てて表示できるかどうかというところです。ubuntuの場合には865でもワイド画面に対応していました。自身のVGAを確認してもらい、INTEL865であればubuntuを選択する方が良いと思います。

CentOSで915resolutionを使う際には、こちらの記事を見て下さい。

画面がワイド画面に対応するかしないかはデスクトップで使用するには死活問題ですよね。折角のワイド画面が台無しになるし、大きい画面なのに何で小さい画面で使わなくてはならないのか考えてしまいます。

初めてLinuxへGoGoする人は、インストールの時に「デスクトップ」を選択しないと、黒いログイン画面のまま止まってしまうので、注意してください。間違ってインストしてしまった場合には、再インストすればいいんです。

楽しくLinuxで遊びましょう!

4月 102014
 

昨日でとうとうXPの最終アップデートがあり終了となりました。
長い間、色々お世話になりました。
と言っても無くなる訳ではありません。
家の片隅でゆっくり余生を過ごしてもらいたいと思います。

さてさて、中古のデスクトップ機の市場がXP終了で売り切れ続出になってますね。
それも、windows-7がインストールされたPCは安いですし、お得になってます。
CPUやメモリ、MB、ケース等を単体で買い集め、作るのが自作PCですが、それよりも安く仕上がりそうです。問題はOSであるwindows7の価格であり、これを考えると中古で購入するのが一番安上がりで簡単だと思います。

ms-Registered-Refurb_cL

「Microsoft Registered Refurbisher プログラムとは・・・・」
Microsoftの認定を受けた販売業者が、OSの入っていない中古のパソコンに、 新たに、新品のWindowsOS(中古再生用)をインストールして販売するサービスです。OSは当然、Microsoftの日本語版正規品となってます。

dsp版を購入すると、windows-7であれば、32.64bitどちらも10,000円以上します。
このMicrosoft Registered Refurbisherプログラムだと、5,000円~6,000円前後で中古再生販売業者がインストール、設定しています。 きれいな中古品であれば、全然OKですよね。

そこで狙い目中古品は・・先ずあまり高い商品は中古の意味が無いので外します。
予算は2万円以下としました

①Core2Quad-9550もしくはQ9450搭載のPC
②Core2Duo-E8600もしくはE8500、E8400搭載のPC

中古市場だと、DELLや富士通、NECなどのメーカー製品が多いので、ケースは同じような色、形をしていても、中身が違う事があるので注意してください。逆にそこが狙い目でもあります。メモリが2G欲しいところです。

まぁ、探せばどちらも2万円以下であるはずです。
Q9450であれば+SSD搭載で、私のマシン同様バリバリ動きます。
間違っても、安いからといってCeleronは買わないようにしてください。(理由は言わない)

売り切れ続出で、あえて玉数が少ないこのタイミングでは良いパソコンも選択出来ないので、ここは焦らずに、じっくり選択してもらった方が良いと思います。WindowsXPの後釜というだけでは無く、CentOSやubuntu、他のLinuxで使いたいというのであれば、OSは不要なので、もっと安く仕上がる筈です。

QコアでCentOS-6.5 64bitなんて良い感じしない?
サーバーでもgnomeでもシャキシャキ動作しそうです。問題はDDR2のメモリだね。最低でも4GBは欲しい。・・まぁそこは予算と相談して決めてください。