x40はXPの後Linuxを選択するのが一番
x40に関してメールで質問頂きました。 まだノーマルで使っている方も居るのをお聞きしてビックリしております。 IBMとして作ったPCのファンが多いのでしょうね。 でも、ハードディスクに関しては、やっぱり交換するのが一番で… 続きを読む »
x40に関してメールで質問頂きました。 まだノーマルで使っている方も居るのをお聞きしてビックリしております。 IBMとして作ったPCのファンが多いのでしょうね。 でも、ハードディスクに関しては、やっぱり交換するのが一番で… 続きを読む »
このところブログにアクセスしてくれるのが日本だけではなく海外の国がとても多いです。 でも何かが怪しい! と言うのが、日本語で書いているのに読める訳無いだろうと思うからです。 いくら海外に住んでいる日本人が見にくるとしても… 続きを読む »
ニュースでXPの買い替え特需なんて騒いでいますが、こんな景気で特需なんてあるのかと思っています。社会では賃金が上がる事を前提に消費税も上がる予定です。皆さんは給料上がりました?上がらない人が大多数ならば消費税の増税も停止… 続きを読む »
私はx40の記事を何回か書いています。 要約すると、最初はクソ遅いHDにCentOS-5.9 32bitをインストールして使っていました。 それからKingSpecのSSDーPATA32GBにしてWindowsXPをイン… 続きを読む »
XPが終了するので、家に有るXPマシンをどうするか悩んでいます。 私自身はLinuxで十分ですが、家族がそういう訳にはいきません。 かと言って、新しいパソコンをそのために購入するのも予算はありませんし、たまにしか使わない… 続きを読む »
もう少しで平成25年も年末を迎えます。 おやじになってくると時間が経過するのも加速が付いてくるように思います。 この時期になるとボーナスシーズンですよね。 家のローンやら、車のローンの返済などで手元に残るのは本当に僅かと… 続きを読む »
Linuxではほとんど標準装備でブラウザはFireFoxが入っています。このFireFoxですが、細かな設定が出来て良いのですが、ちと重たいと感じる時があります。 CPUの処理能力が高ければ問題はありませんが、やはり重た… 続きを読む »
「全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場」は実在する (2006.5.10日経BP社記事)より一部引用です。 二宮町は栃木県にある人口約1万7000人の町。二宮尊徳ゆかりの町名と「いちご産出量日本一」で知… 続きを読む »
このブログの副題には貧乏人はLinuxを使え!と書いてあります。 ブログを読んでくれている人からメールがあって、Linuxは貧乏人が使うOSなんですか? という質問がありました。 Linuxを使っている方は人それぞれでし… 続きを読む »
最近、地震多いですね。 一週間に一度の割合で週末になるとやってきています。 この周期ってなんとなく嫌な感じしませんか? オカルト的は話はさておき、もし地震が起きて避難しなくてはならない状況になった時に何を持って逃げますか… 続きを読む »
セプテンバーマシン以外にもう一台調子の悪いノートパソコンがあります。 これも会社の関係者なんですが、今日持ってきました。 NECのLL550MGという型番でまたしてもAMDでAthron x2 1.9Ghz、メモリ2GB… 続きを読む »