XP」タグアーカイブ

一家に一台ネットに繋がないPCも必要

投稿者: | 2014年1月13日

家のATOMサーバー(CentOS6.4)ですが、毎日のようにApacheとmailサーバーに攻撃があります。 今年に入って攻撃してくる回数も多くなっているように思えます。 アクセスログを見ると同じようなIPを使用してい… 続きを読む »

中古のdesktopでLinuxを検討している人は

投稿者: | 2014年1月8日

今週は仕事始まりでもあり、一週間が長く感じます。それに寒い! パソコンやりながら寒い部屋で風邪を引かないようにしましょう。 逆に暖かくし過ぎても逆効果ですし、乾燥してしまうからご注意ください。 さて、今回はノートパソコン… 続きを読む »

XPの中古パソコンが出回り出したよ

投稿者: | 2013年12月23日

以前にXPがサポート終了になると、企業や家庭で使われていたパソコンが中古市場に出回るとブログに書きましたが、色々と中古パソコンショップをネットで見ていると出てきています。 Linuxマシンを安く作りたい。 セカンドマシン… 続きを読む »

スタンドアロンのXPに新しいソフトを入れたら

投稿者: | 2013年12月16日

会社で女性従業員より困ったので助けて欲しいと依頼がありました。 内容的には、事務で使用しているSONYーVAIO(Pentium-4 3.0)に画像を動画のように見せてDVDに焼いたりすることが出来るソフトを上司が購入し… 続きを読む »

Windowsが嫌いな訳ではありませんが・・・

投稿者: | 2013年12月15日

メールを頂きました。内容は、私があまりWindowsの投稿等あまり書かないし、Linuxの話が多いのでWindows嫌い派ですか?という事なんですが。 私的には「Windowsは嫌いではありませんが好きでもありません」 … 続きを読む »

禁窓大作戦継続中~

投稿者: | 2013年12月12日

XPがサポート終了となるので、ちょっと前から禁窓(Windowsを使わない生活の略)をしています。 別に使ってはダメという事ではありませんが、Linuxで普通にパソコン日常の生活が成り立つかどうかの確認ということです。普… 続きを読む »

XP更新終了後に攻撃は増えると思うか?

投稿者: | 2013年12月9日

このところ企業関係のニュースでXPをvistaや7に移行するのかどうかの記事多いですよね。 実際のところ、移行しない(移行出来ない)企業も多くありそうです。 普通の事務としての使い方では無く、基幹系システムを動かしていた… 続きを読む »

x40はXPの後Linuxを選択するのが一番

投稿者: | 2013年12月1日

x40に関してメールで質問頂きました。 まだノーマルで使っている方も居るのをお聞きしてビックリしております。 IBMとして作ったPCのファンが多いのでしょうね。 でも、ハードディスクに関しては、やっぱり交換するのが一番で… 続きを読む »

【Linux】真剣に取り組めば絶対覚えられる

投稿者: | 2013年11月26日

ニュースでXPの買い替え特需なんて騒いでいますが、こんな景気で特需なんてあるのかと思っています。社会では賃金が上がる事を前提に消費税も上がる予定です。皆さんは給料上がりました?上がらない人が大多数ならば消費税の増税も停止… 続きを読む »

MicroSoftは古いPCでも動くOSを提供すべき

投稿者: | 2013年11月24日

XPが終了するので、家に有るXPマシンをどうするか悩んでいます。 私自身はLinuxで十分ですが、家族がそういう訳にはいきません。 かと言って、新しいパソコンをそのために購入するのも予算はありませんし、たまにしか使わない… 続きを読む »

XPセプテンバーの修理はこんな結果に

投稿者: | 2013年11月16日

お預かりしてたsempronマシンのノートパソコンですが、思った程、深刻なダメージはありませんでした。内容的にはHDはエラークラスタも無く、普通にXPをクリーンインストールしたら正常動作に戻りました。最初に起動させた時に… 続きを読む »

イカれたXPノートはセプテンバー?

投稿者: | 2013年11月15日

ちょっと前に話を書きました仕事先のパソコン修理の続編となります。 2人のうちの1人が今日パソコンを持ってきました。 外見はまぁ普通です。メーカーは富士通です。 仕事中だったのであえて起動して故障の確認はしませんでしたが、… 続きを読む »